- 【2022年12月27日】歳末夜警を皆勤で終えることが出来ました
-
今日は、議員ニュース作成で缶詰の一日💻でしたが、たまたま健康に関する区民相談が続き🗣️
一件は、私への相談が契機👥となって、当初発見されていなかった病因が分かって安心した、とのこと🫁
私の臨床経験👨⚕️が少しでもお役に立てたのでしたら、何よりでした~☺️
ちなみに、私の奥さんの方が看護師歴👩⚕️が長いので、奥さんにもアドバイスを仰ぐことも有り、助かっています~(その場合は、相談者の個人情報は当然伏せてですが)🙇♂️
今夜も、港区海岸2・3丁目町会の歳末夜警に、夜警はしごして参加し、皆勤でフィニッシュできましたが🏮、まだまだ他の町会は続きますので、引き続き✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12781399362.html
- すべて開く
- すべて閉じる
- 【2022年12月18日】海岸の餅つきをお手伝いしました
-
今日は、朝から、海岸2・3丁目町会・商店会のお餅つきのお手伝いに🚶♂️
私自身は、1年ぶりのお餅つきでしたので、張り切って数臼をつかせていただきましたが、明日の筋肉痛が怖すぎます~💪
お餅だけでなく、焼き芋・赤飯・豚汁🍲も無料でふるまわれているので、皆さん大満足~😊
3年ぶりの開催ということもあって、参加者も大変多かったですが、お手伝いの方々も70人を超えて過去最高、と🆙
私は、3年前の当商店会の新設をお手伝いしており、餅つき行事の都などの補助金についても、感謝され💰(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12780123005.html
- 【2022年12月17日】地域福祉フォーラムの講演会にうかがいました
-
今日は、家庭訪問🚶♂️などの合間で、港区地域福祉フォーラムの講演会に、リアル会場にて参加👥
講師の小島美羽さんの、特殊清掃や遺品整理の実際の現場のお話🙏は、私の周りでも「孤立死」が続いていたので、とても勉強に📝
また、ご自身が経験した「孤立死」の部屋を、象徴的に再現した「ミニチュア」🏚️は、私の指と比較してもらうと、とても精緻なことがよく分かり👏
再現度もすごいですが、「孤立死」が、決して社会的な孤独な人だけでなく、誰しもなり得る問題🛏であることを伝える、メッセージ性を備えたツールになっていると、認識🤔
港区では、65歳以上の高齢者世帯に対して、緊急時や急変時に警備会社が駆けつける「救急通報システム」🚨を、無料(課税者は月額400円)で用意していますが、周知が不足しており、引き続き私なりに✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12779835802.html
- 【2022年12月16日】港区給付型奨学金について情報提供しました
-
今日は、天王洲大橋付近での挨拶運動からスタートしましたが、#港区 の給付型奨学金について、今週の街頭では情報提供を🏫
昨年度開始し、国の給付型奨学金や授業料減免の対象よりも、区独自に拡充🆙し、最大で年額107万円を給付するものです💴
国の給付型が全国🗾の大学生の20%を対象としているため、港区に当てはめて、モデル家庭で年収480万円までカバーしており、初年度は36人を採用🙋♂️
来月13日まで、令和5年度前期分を募集中で📄、希望される方はお忘れなく、また財源は、ふるさと納税ですので、是非ご寄付を💰
港区議会公明党として推進し実現したものですが、コロナ禍でさらに厳しい学生が増えています😔ので、対象の更なる拡充についても、応募の状況など注視して、引き続き検討してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12779680677.html
- 【2022年12月14日】港南幼稚園の研究発表会にうかがいました
-
今日は、田町駅芝浦口での挨拶運動🙋♂️からスタートし、午後は、港区立 港南幼稚園の、公開保育&研究発表会に🚶♂️
研究奨励園への議員の招待は、コロナ禍で最近まで無かった❌ので、久しぶりに同園にうかがいましたが、感染対策をしながらも、子どもたちがのびのび遊び学習している様子が見てとれて👀
研究発表では、「人と関わる力」を豊かにするための指導の過程を、イメージ図✍️にしたり、年間の指導の段階を表でわかりやすくするなど、様々工夫がなされ、すばらしかったです👏
2019年10月からの「幼児教育・保育の無償化」により、無認可保育園や私立幼稚園への応募が増え📈、逆に区立幼稚園の応募は減り続け、来年度の港南幼稚園3歳児クラスは、定員の1/2までに📉
来年度は、全区立幼稚園で、私が2016年10月の委員会から継続的に要望してきた🗣、17時までの延長保育(子育てサポート保育)も始まりますので、教育内容も含めて、区立園ぜひお勧めです☺️(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12779377894.html
- 【2022年12月13日】診察の付添いやシンポジウムにうかがいました
-
今日は、会派の控室の電話番☎️の予定でしたが、緊急のご依頼で、地域のご高齢の方に付き添って診療所へ🚶♀️🚶♂️
長年利用の医院が突然の閉院❌となり、不信感から常用薬が切れても診察を受けず自暴自棄でいたところ、見かねたご友人からの要請で🗣️
今日の診察で、重大な発見もあり、診療医の方も丁寧な対応で👨⚕️、付き添ったご本人も安心したようで感謝され、よかったです😊
そのため、申し込んでいた、#港区 「ワーク・ライフ・バランス シンポジウム」👩🏫には、かなり遅れての参加となり🏃♂️
しかも、会場の温かさと疲れでウトウト、睡眠学習💤と化してしまいましたが、私自身のワーク・ライフ・バランスのためということで😅(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12779226019.html
- 【2022年12月8日】人権週間記念の講演会を聴講しました
-
今日は、品川駅港南口のあいさつ運動🙋♂️からスタートし、午後は、#港区 人権週間記念の講演の聴講へ👀
故・木村花さんへのネット誹謗中傷事案🗣️にかかわってこられた、佐藤大和弁護士のお話は、とても実践的で、分かりやすく👏
私も、twitterなどでしつこく中傷されたり💻、逆に私が相談を受けた事案に関して、SNSでのプライバシー権の取扱いに悩むことも少なくなく📝
本講演会で紹介のあった、総務省の「違法・有害情報相談センター」☎️は、具体的な誹謗中傷対策のアドバイスが受けられ、便利そう☺️
公明党は、本年7月の侮辱罪の厳罰化❌や、10月のSNS発信者の特定手続きの簡素化📲など、ネットの誹謗中傷対策をリード✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12778479826.html
- 【2022年12月6日】帯状疱疹ワクチン接種費用助成を情報提供
-
今日は、田町駅芝浦口のあいさつ運動からスタート🙋♂️して、港区帯状疱疹ワクチンの費用助成について情報提供📣
50歳以上の区民の方👨を対象に、費用の約7割を助成します(生ワクチン:6500円、不活化ワクチン:15000円×2回)💉
生ワクチンの方が安価💰ですが、効果がやや劣るので、できれば、不活化ワクチンをお勧めいたします~🙂
本年1月から助成開始で、対象の方には、区の方から接種予診票を住所地に送付📬されますので、お待ちください~🙇♂️
港区議会公明党は、本年3月の令和4年度予算委員会などで助成を訴え🗣️たり、地方創生臨時交付金の活用など具体的に提言することで強力に推進してきたので、よかったです~👏(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12778279793.html
- 【2022年12月5日】港区子どもサミットを傍聴しました
-
今日は、朝は、芝浦3・4丁目町会の方々や、三田警察署のふれあいポリスの方👮♂️と、芝浦小学校の登校時の見守りからスタート🚥
途中、急な雨💦に降られ、傘が開き出すと、交差点が途端に狭くなり、整理誘導が大事になりますね☔️
午後は、港区議会を使っては5回目となる、港区子どもサミット🧒を、会派の有志と傍聴を👀
区立小・中学🏫の代表が、議場を使っての代表質問を行ったり、委員会に分かれてのテーマ別審議を、熱心に🗣️
「子どもの学び」についての委員会では、学校で1人1台配布されたタブレット📱には、利点と注意点の両方あることが共通認識として議論され、提言に反映🙋♀️(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12777966074.html
- 【2022年12月4日】区内消防団点検に参加しました
-
今日は、朝は3年ぶりの開催となった、港区内の消防団点検にうかがい👩🚒、午後は、若者の集いや、保護猫の譲渡会などに🐈
部隊検閲は、整列した消防団の列の間を、来賓ら全員で、実際に規律や節度、服装🦺などを見て回るのが従前🚶♂️
しかしコロナ禍で、区長や区議会議長など縮小体制⏬で実施されるも、来賓席からもよく見えたので、今後はこれで十分かと👀
新たな取組として、消防団員が、タブレット📱を活用して、現場の様子をリアルタイムで情報共有を📲
都心の消防団は、消防署員が現場にいち早く到着することがほとんどで、実際に消火🔥に当たる機会は少ないので、周辺の支援として、この役割は重要かと🤔(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12777805425.html
- 【2022年12月3日】障害者週間記念の式典に参加しました
-
今日は、港区障害者週間記念の式典に参加ののち、地域の高齢者の方々の集い、芝浦商店会の忘年会など、あちこちへ🚶♂️
式典では、障がい者の方の就労について、配慮や工夫をされている企業に区長から感謝状が📜
大々的に障がい者雇用をうたっていなくとも、現場で細かい配慮がなされていることを評価することは大事ですね😊
障がい者の方々からは、出来るだけ長く就労したい、との強い希望もあり、理解ある企業を増やす取組も重要に🤔
募集ポスターの表彰もあり、特に子どもの、感性のすばらしさに感動しました~👏(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12777673386.html
- 【2022年11月30日】区内中小店舗のPayPayキャンペーンを情報提供
-
今日は、田町駅芝浦口での挨拶運動🙋♂️からスタートして、港区議会定例会に向かい、「米軍ヘリポートの返還要請行動」にかかる請願を審査🚁
挨拶運動では、12月1日0時から始まる、港区PayPayポイントキャンペーンを情報提供📣
PayPayの支払いが可能な、区内中小店舗でのPayPay支払いで、20%付与(1回上限3,000P)されます📲
毎月最大7,000Pゲットできるので、来年2月末迄の期間内で、最大21,000Pにも🅿️
利用可能店舗は膨大なので、アプリから近隣店舗🍜を検索していただき、コロナ禍と物価高で大変な店舗のご支援をぜひ🙇♂️(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12777155129.html
- 【2022年11月27日】ゆとりーむ演芸大会などに立ち寄りました
-
今日は、地域の家庭訪問や会合にあちこち回る合間🏃♂️で、港南いきいきぷらざ「ゆとりーむ」の演芸大会に立ち寄り🎙
足腰がすっかり弱っちゃって、との出演の方も嘆いていました😩が、コロナ禍でも、ようやく披露するイベントが復活し、皆さんが本当に楽しみにしていた雰囲気がありありで👏
お昼には、港区全国連携マルシェ in 芝浦🍏に立ち寄り、立派な花弁に一目ぼれして、群馬県明和町特産のシクラメンを購入💐
本年10回目の開催で、晴天☀️にも恵まれて、一番のお客さんの集まり具合だったかも👨👩👧👦
品川区の店舗も出展されており、PayPay購入📲で20%ポイントバックがあり、得した気分で~(港区は12月から同様のキャンペーンが)🅿️(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12776671430.html
- 【2022年11月23日】「GRAND CYCLE TOKYO」のレインボーライド に参加
-
今日は、東京都の「GRAND CYCLE TOKYO」の、レインボーライド に、奥さんともども参加🚴♂️🚴♀️
冷たい雨🌧が降りしきるなかでしたが、多くの参加者と、「封鎖された」レインボーブリッジの首都高へ、自転車では初めて乗り入れ🌉
雨でなければ、本当に眺めがよいのだろうな、と想像しながら、景色を楽しみ👀つつ、先導の走行管理者に従って、ゆっくりとライド🚲
最初の急こう配が1.5キロ続く、全長8キロを、沿道の多くのボランティアの方々の声援📣に支えていただきながら、貴重な経験を楽しみつつ、約30分のライドでフィニッシュ👏
ここまでは良かったのですが、レインボーブリッジが封鎖❌されていたため、港区芝浦の自宅から、会場の台場まで迂回路でプラス2時間雨に濡れたので、流石に疲れました~😅(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12776020867.html
- 【2022年11月20日】MINATOシティハーフマラソンのファンランに参加
-
「MINATOシティハーフマラソン2022」を楽しみました🏃♂️
3年ぶりの開催で、奥さんともども全3回のファンラン参加🏃♀️
今年の仮装テーマは、赤髪が特徴「冒険者」🧑🦰
トナカイの妖精と共に、「新時代」を笑顔で切り拓きます(剣はプラスチック製)⚔️
引き続き、東京2020レガシーを盛り上げて参ります😊(詳しくは動画にて→ https://youtu.be/wsEARQAnB6o
- 【2022年11月13日】港区と大使館との連携イベントを視察しました
-
今日は、団地の集まりやBBQ🥓にお邪魔したのち、合間で、赤坂サカスでの、#港区「Minato Blossom Festa」に🚶♂️
TBSとのコラボ企画で、14か国の大使館によるブース出展🥙やステージプログラムが、12~13日にわたり開催されました🎪
ウクライナ大使館🇺🇦も参加し、ステージでは国歌演奏や民族衣装を着てのウクライナ語での歌などを披露🎶
今年9月の港区議会決算委員会で、コロナ禍で激減していた、大使館との連携による文化芸術による交流促進を訴えていたので🗣️、にぎやかな形で実施されてよかったです~👏
世界的な右傾化と排外主義👊の潮流は、コロナ禍の国際交流が激減することで、その傾向をより強めているように思っており、外国人との文化芸術交流によって、平和につながると信じています🕊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12774387701.html
- 【2022年11月12日】自治会の防災キャンプを視察しました
-
今日は、あいさつ回りの合間で、芝浦3・4丁目町会の清掃活動🧹、港区と北海道・宗谷地方との連携イベントを見学したり、あちこち🏃♂️
港区シティタワー品川自治会「くろはち会」さんの、防災キャンプ⛺️にうかがい、都会のど真ん中での焚火を囲んでの語らいは楽しく🔥
コロナ禍の中断をはさみ、3回目の実施とのことで、区立和楽公園にテント🏕を張っての、宿泊を含んでの訓練は、港区の全面的な協力があるとしても、本当に画期的で👏
今回の訓練の中で、公園内のマンホールトイレ🕳の不具合なども確認できたとのことで、やはり実践的な訓練がとても重要と、再認識🤔
一時的な立ち寄りを含め、親子連れ👨👩👧👦など200名以上が参加されたとのことで、希薄になりがちな都会のコミュニティ形成にも大いに貢献されていて、出来る限り続けられるよう、私なりにお手伝いを👋(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12774240701.html
- 【2022年11月9日】オレンジリボン街頭を実施しました
-
今日は、田町駅芝浦口にて、児童虐待防止の「オレンジリボン街頭」を実施🧡
港区児童相談所が昨年4月に開設されて、当該年度1年間に寄せられた虐待相談は、879件👊
そのほとんどが、心理的虐待、すなわち子どもの前での夫婦喧嘩「面前DV(ドメスティックバイオレンス)」🗣️
コロナ前の2019年度に、港区子ども家庭相談センターに寄せられた児童虐待通報は750件でしたので、コロナ禍の巣ごもり生活の影響もあるか🤔
ともかく、児童虐待を疑ったら、最寄りの児童相談所に直通の、局番無し「189」番へダイヤルを📞(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12773732222.html
- 【2022年11月6日】港南地区の総合防災訓練に参加しました
-
今日は、港区港南地区の総合防災訓練🔥に、3年ぶりの防災服で参加👮♂️
コロナ禍で17キロやせる前に新調🆕していたので、特にズボンがぶかぶかで😅
ベランダ仕切り板を蹴破る訓練では、親子のやり取り👩👧がとても微笑ましかったですが、やはりコツがありそうですね🦵
同訓練では、区立港南中学校の生徒👦が、災害時に救助の担い手となることを想定して、毎回主体的に、指導する側として参加するのが特徴🗣
首都直下大震災は、いつ何時発生するかはわからず、平日の日中🕛の港南4丁目のあたりは、高齢者と児童・生徒が多数になるので、このような心掛けが大事ですね👏(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12773230518.html
- 【2022年11月4日】東京海洋大学品川キャンパス「海鷹祭」を視察しました
-
今日は、朝の品川駅港南口での挨拶運動時は暑いくらい🌤でしたが、午後から急速に天候が不順になり、寒くて強い風に耐えながら家庭訪問🥶
家庭訪問🏃♂️の合間で、港区港南にある、東京海洋大学品川キャンパスでの学祭、「海鷹祭」へお邪魔して🐳
平日かつ事前予約制📲でもあり、人数はやや少なめでしたが、最近はひっそりしていたキャンパスが、活気づいているのはうれしく😊
研究室で飼われていた珍しい水生生物🦐が、くじ引きの景品などで出ているなど、他大学に無い陳列品の数々に、目に映るもの全て興味深く👀
コロナ前は、名物のプールを使った釣り堀🎣や、「雲鷹丸」の体験乗船もありましたが、残念ながら今回は無かったものの、さすが近くで見る雲鷹丸は威風堂々と🚢(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12772885493.html
- 【2022年11月3日】がん対策みなと2022にうかがいました
-
今日は、会合と地域の会合の合間で、港区がん対策みなと2022に、うぃケアみなとへ🚶♂️
マギーズ東京 秋山正子センター長のご講演は、訪問看護👩⚕️の立ち上げから、マギーズ東京に至るまで、実践に基づいたお話で、大変分かりやすく👩🏫
講演後の質疑で、地域の方々から私への健康相談のほとんどが女性からで、男性が少ないことを質問🗣すると、施設でも8:2と同様の性差がある傾向と🚺
そこで、マギーズ東京では、男性同士のネットワーキング🚹を定期開催するなどの取組をされている、とのことで、なるほどと👏
また、歯科医師会🦷、薬剤師会💊のブースとスタンプラリーをしながら回り、医師会のブースで紹介していた「がん制度ドック」という公的・民間医療保険制度検索が瞬時にできるサイトは興味深く👀(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12772720136.html
- 【2022年11月2日】再エネ100%切替で商品券2万円支給を情報提供
-
今日は、田町駅芝浦口での街頭あいさつ🙋♂️からスタートしましたが、比較的穏やかな朝で、寝不足でしたが、気持ちよくでき💕
街頭では、港区の再生可能エネルギー100%電力⚡️に切替で、2万円分商品券支給の取組を、情報提供🎫
本年10/21以降に、電力供給契約を切替え🔁、3か月以上使用が条件で、私のように、すでに切り替え済の人は残念ながら対象とならず🤷♀️
最近の電気代の高騰📈で、再エネの割高感が増しているようにも思いますが、料金シミュレーションによれば、割安になる場合もあるようですので💰、まずはシミュレーションを🧮
昨年9月の港区議会決算委員会で、脱炭素化を推進するための、インセンティブ強化を訴えていたので、よかったですが😊、引き続き、再エネ導入促進に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12772561959.html
- 【2022年11月1日】23区のごみ中間処理についての学習会へ参加
-
今日は、地域の家庭訪問🏃♂️の合間で、特別区議会議員講演会に参加し、東京23区のごみ中間処理について学習✍️
港区の家庭からの可燃ごみが搬入される「港清掃工場」🔥は、現在2021年度から3か年の長寿命化工事中🛠️
実は建設時期が近い23区の清掃工場の、整備時期を分散化⏩することで、都区内の焼却能力を維持する課題について、理解👀
また、焼却した可燃ごみはセメントなどに再生されるものの、わざわざ青森県の工場に持ち込んだり🚛、粗大ごみの一部は、破砕が手作業だったり👋
家電類に内蔵されたリチウムイオン電池🔋が、不燃ごみで破砕さえる過程で発火して火事になったり、と、ごみそのものを減らす取組の重要性も再認識🤔(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12772389467.html
- 【2022年10月30日】ヒューマンプラザまつりやものづくり商業観光フェアへ
-
今日は、港区立障害保健福祉センターの利用団体👨🦽による、3年ぶりの「ヒューマンプラザまつり」のオープニングへの参加からスタート🎊
その後、芝浦港南地域の団地の懇談会👥をはしごしながら、合間で、港区ものづくり商業観光フェアへ、駆け込みで🛠️
そのスペシャルイベントの、運河の水質改善を考え海洋リテラシーを身につける、東京海洋大学のワークショップに参加🌊
運河の臭いの原因となっている「硫化水素」の悪臭が、使い捨てカイロ(酸化鉄)により、劇的に改善することがよく分かり👃
どこも小さなお子さん連れの家族👨👩👧👦でごった返しており、障がいやものづくり、環境を親子で考える、よい契機になったのではないかと期待👏(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12772052252.html
- 【2022年10月29日】芝浦港南ふれあい祭りや8020達成者表彰式に
-
今日は、芝浦港南ふれあいまつりで催しを見学ののち、港南の団地の懇談会にうかがい、参加者からご要望を多数🗣️
カメムシやカラスの対策、認知症の方によると思われる火災報知機の誤報など、なかなか対策が困難なものも含めて様々🚨
ともかく、団地内の住民の高齢化が著しく、特に男性の孤立が心配とのお声もあり🧓、家庭訪問による読み聞かせなどのアイデアも📖
その後、港区歯科医師会主催の、80歳以上で歯が20本以上維持できている方の「8020達成者表彰式」に🦷
最高齢は93歳の方でしたが、壇上に上がる表彰者の足取りの軽さに、歯の本数と足腰の強さは比例するのか、と感嘆👏(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12771888589.html
- 【2022年10月28日】港区議会公明党として令和5年度予算要望を区長に
-
今日は、天王洲大橋付近での街頭あいさつ🙋♂️からスタートし、東京ビックサイトの「アグリビジネス創出フェア」に近藤まさ子区議とともに🌽
その後、港区議会公明党全員で、令和5年度予算要望書を 武井港区区長に手渡し、直接重点項目などを訴え📄
区民の生活や企業等の経済活動🏢に多大な影響を与えている、物価高・燃料高対策を、重点課題の先頭に📈
本日発表となった、政府の総合経済対策💰に対する公明党の主張を踏まえて、妊娠期からの伴奏型支援や無園児対策も追加🤰
重大な問題となっている、軽度認知障害やブルーカーボン生態系活用、学校給食費の無償化など、これまで訴えてきた257項目をお伝えしましたが🏫、予算化されるまで、全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12771723644.html
- 【2022年10月27日】ピンクリボン街頭で乳がん精検率の低さを訴え
-
今日は、品川駅港南口の街頭ののち、芝浦・海岸地区クリーンアップに参加🧹
街頭では、「ピンクリボン街頭」🎀の意を込めて実施し、乳がん検診を促し🙋♂️
港区の乳がんの75歳未満年齢調整死亡率は、令和元年は23区で2番目の低さも、2年は9番目まで上昇↗️
港区の乳がん検診率は、連続して23区で1位ですが、要精密検査となった人が実際精検した「精検率」🏥は、都の平均より低く↘️
コロナ禍で、全国的にはがん検診を控える傾向があり、港区はそこまで懸念される状況ではないかも🤔しれませんが、引き続き、検診・精検を促してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12771544478.html
- 【2022年10月26日】スーパーオーケー開設について情報提供しました
-
今日は、田町駅芝浦口での街頭ののち、港区議会総務委員会に出席し、「昭和館」「しょうけい館」と、戦中・戦後の日本🗾の実態を知ることができる、平和関連施設の視察に👀
その後、同委員会で詳細が報告🗣されましたが、港区立「札の辻スクエア」に、ディスカウントスーパー「オーケー」が、明年4月開設へ🆗
民間に貸し付ける連携床の2階が店舗、3階がバックヤード等👩🍳となるとのことで、わざわざ近隣区のオーケーまで買い物に行っていた方も多かったので、街頭でも喜びの声をたくさん👏
2020年2月に一旦は飲食店に貸付決定されていましたが、コロナ禍で契約解除となり❌、22年4月のスクエアのオープンには間に合わず、2フロアが空いたままとなっていました😿
21年10月再公募の総務委員会で、近隣住民から生鮮食品等の物販店舗の要望が強いことを訴えていたので、よかったですが☺️、港南地域などからも同様の要望があり、引き続き、生鮮食品等の店舗の拡充に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12771395262.html
- 【2022年10月23日】芝浦地域総合防災訓練に住民として参加しました
-
今日は、夏のような陽気の下☀️、港区総合防災訓練の芝浦会場に、自治会の防災組織一員として参加🚶♂️
コロナ禍で3年ぶりの開催となり、地域防災拠点の芝浦小学校🏫で、防災知識などアップデートしました🧠
「防災は素振りの連続だ」⚾️がスローガンの本訓練でしたが、毛布の応急担架など、練習は必要と痛感😳
トイレットペーパーの個包装🧻が備蓄品として展示されていましたが、たしかに避難所で個々人に渡すことができるのは、衛生的で良いかと👍
区の総合防災訓練における、住民の参加率はかなり低率📉ですが、色々学びが多いイベントですので、引き続き、啓発し、より参加しやすいよう提案してい参ります👋(詳しくはブログにて →https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12770905710.html
- 【2022年10月22日】芝浦アイランド・島まつりで防災会のお手伝いを
-
今日は、芝浦アイランド自治会 「島祭り」 が、区立プラタナス公園にて開催され🏝、初となる、港区全国連携マルシェとの同時開催で🍎
アイランド防災会では、防災施設をめぐるスタンプラリーを実施し👣、私は、同防災会の一員としてお手伝いしましたが、「東京港防災船着場」を受け持って🚤
同船着場では、震災直後は、傷病人の搬送や医療従事者👨⚕️を輸送するための船を着岸することを、クイズ形式で行いましたが、参加するまで全然知りませんでした、と子連れの親御さんから👨👧👦
子どもたちにも意識させられてよかったです、との感想を多数いただき、子どもたちも楽しみつつ👧🧒、同伴の親御さんの啓発にもなり、とても良い企画だったのかな、と☺️
今回、久しぶりにトランシーバーの操作🗣を行いましたが、防災訓練とは違った形で、防災施設を意識したり、防災器材に触れるこうした機会を、もっと増やす必要があることを実感🤔(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12770751350.html
- 【2022年10月21日】シナハロのオープニングセレモニーに伺いました
-
今日は、リアルでは3年ぶりとなる、港南を中心とした地域住民とエリアマネジメントらによる、ハロウィンイベント「シナハロ」🧙♀️のオープニングセレモニーへ🎊
コロナ禍で聴衆の前で演奏を披露する場が中々なかった、港南中学校の吹奏楽部🎺が、イベントを華やかに盛り上げ🥁
港区も御楯橋を、最近は節電のためライトアップ💡そのものも中止していましたが、このタイミングのみ、特別色のライトアップで彩り🌈
子どもたちが花🌼を飾り付けた、かわいらしいハロウィン仕様のウォータータクシーも出航し、セレモニーも最高潮に🚤
明日以降は、芝浦地域でも、商業施設や児童館主催のハロウィン🎃が予定されており、ウィズコロナでも子どもたちのイベントが再開されたことに、安堵するとともに、引き続きの支援を✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12770587437.html
- 【2022年10月16日】海岸2・3丁目町会の清掃活動をお手伝いしました
-
今日は、港区海岸2・3丁目町会のクリーン作戦に、奥さんともども参加したのち🚶♀️🚶♂️、地域の会合で、3期目の決意を🗣
空き缶やたばこ🚭の吸い殻、ヘルメット、窓ガラス片など、ぎっしり拾えましたが、バイクの不法投棄も何台もあり課題、と🏍️
途中で、鳩餌と思われる穀物が、海岸通り沿いに何カ所も撒かれており🌽、町会の方々とも情報共有👥
海岸地域では、鳩への餌やり問題はあまり無かった🤷♂️そうですが、隣の芝浦地域では、昨年末に過剰な餌やりが大問題となり、防犯カメラをつけたり、巡視を強化したり👀
その後、渦中の人が転居して、問題が一旦は解決しましたが、同様な人は後を絶たない為、来年4月、区に要望していた、過剰な餌やりを禁止する条例改正がなされるので🕊️、それを見据えつつ迅速に対応を✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12769757859.html
- 【2022年10月11日】レインボーブリッジの虹ライトアップを視察しました
-
今日は、東京都の同性パートナーシップ制度が受付開始👬となり、2020年5月以来久しぶりに、レインボーブリッジが、虹ライトアップに🌈
港区は、2020年4月同制度「みなとマリアージュ」を導入済👰♀️で、今後は、都や都内導入済の自治体との相互連携を進め、どこの証明でも足りるようにする、と先月2日総務委員会で報告が🤝
私は質疑の中で、東京都は広域自治体なので、都内ならどこに引越🚛してもパートナーシップ証明が有効だが、港区の証明は引越すと無効に❌
また、都は宣誓方式🙋♂️で、港区の契約方式📝よりも簡易なので、区のパートナーシップ制度の存在意義について、担当者に問いながら、都の宣誓方式より高い、法的信頼性を強調🗣️
1987年(昭和62年)この日、米国のLGBT活動団体らによる「ワシントンマーチ」🚶♂️🚶♀️が行われた日にちなみ、「カミングアウトデー」として登録されていますが、LGBTの方々が自然体で、生きやすい環境整備に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12768946096.html
- 【2022年10月10日】みなと区民スポーツ・体育祭に参加しました
-
今日は、港区みなと区民スポーツ・体育祭の開会式🇯🇵に参加し、午後からも体験コーナーなどを見て回り🏃♂️
スポーツセンターと隣接する芝浦公園で多数のイベント🏀が行われ、多くの親子連れが、3年ぶりのお祭りを楽しんでいて何よりでした😊
私も、スポーツウェルネス吹矢🎯を体験させていただきましたが、呼吸法や姿勢、ユニバーサルスポーツとしての奥深さなど、改めて勉強になりました🌬
芝浦エンジェルスの子どもたちのチア演技👧も圧巻で、さすが世界大会にもメンバーを輩出しているだけあり、すばらしかったです👏
以前より、世界遠征の助成を保護者の方からご相談いただいたことも有りましたが✈️、基礎自治体としては難しい側面もありますが、引き続き、子どもたちの夢の実現をあと押ししたいです✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12768757742.html
- 【2022年10月9日】区民まつり・芝浦商店会のお手伝いをしました
-
今日は、昨日に引き続き、みなと区民まつりの、芝浦商店会ブースの準備から片づけまで🎪
懸念された雨💦も、まつりの終了ぎりぎりもってくれたので、助かりました~😅
来客のピーク過ぎ📈たところで、ようやく他のブースも見学に行かせていただきましたが🚶♂️、来場者は本当に多くて👀
港区児童相談所のブースでは、養育里親のPRで👨👩👧、かなり知られるようにはなってきているのは安心しましたが、本年3月時点で区内11家庭🏠
従前に引き続き、その周知が課題ととらえていますが🤔、港区の場合は、一時的に預かる里親ではなく、戸籍上の親子となる「特別養子縁組」が多い特徴もあり、どちらも両輪で推進を✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12768595774.html
- 【2022年10月8日】しながわ水辺の観光フェスタを視察しました
-
今日は、芝浦3・4丁目町会の清掃活動🧹からスタートし、その後、みなと区民まつりにかけつけ、芝浦商店会のブースのお手伝い🍟
夜はお隣の品川区の、「しながわ水辺の観光フェスタ2022」にうかがい🏃♂️、過去最大級の8000発の花火大会に、圧倒されました🎆
お声かけくださった新妻 佐江子品川区議に大感謝🙇♂️で、同じく水辺議連として役員につかれていた、品川区議会公明党の、あくつ区議、塚本区議らと一緒に📸
水辺の事業者や地域団体、議員らががっちり連携して祭りを盛り上げており、港区も隣区連携できないかと🤔、昨年も視察させていただいていました👥
もちろん水辺エリア🌊の規模が、全然違うのですが、港区の芝浦・港南・海岸の住民の方々からも、水辺活性化を願うお声は強いので🗣、引き続き、水辺の観光資源の活用を推進してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12768427533.html
- 【2022年10月7日】合同運動会、国際福祉機器展へうかがいました
-
今日は、港区立小中学校の特別支援学級 合同運動会へ🏃♂️、港区議会公明党全員で参加👀
区内特別支援学級は、令和3年度1校、今年度も3校で開級し🆕、港区議会公明党は、学級増をずっと予算要望してきたので、よかったです👏
その後、久しぶりに「国際福祉機器展」にも伺い🚶♂️、来場者数の多さや、新技術の数々に、ワクワク感がすごかったです😄
臨床経験からも、おむつ臭いセンサー💩は便利そうで、すぐにでも導入したいと思いましたし、歯のかみ合わせ🦷による筋電位で車いすを操作する技術には期待👨🦼
こうした技術によって、障がいによるバリアが取り払われたり👨🦽、介助する人の負担軽減にもなるので、積極的に情報を入手して、引き続き、予算措置も含めて提案してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12768260779.html
- 【2022年10月3日】eスポーツで認知症予防講座を現地視察しました
-
今日は、シルバー人材センターから派遣されてきた方🧓や、地元町会の方々と、登校時の子どもたちの見守り活動からスタート🙋♂️
その後、港区立 ありすいきいきプラザの、「eスポーツで認知症予防」🕹講座を、 近藤 まさ子 区議とともに視察👀
入門編ということもあり、座学が最初に行われ📖、スポーツというだけあって、首や肩、手首を回す準備運動もしっかりと👋
諏訪東京理科大の篠原菊紀教授協力による、脳血流量の変化を調べる実験🧠では、「ぷよぷよeスポーツ」で脳の活性化が見られ、しかも1人プレーよりも対戦時の方がより活性化、と🆙
参加者の方々は、男女を問わず対戦を重ねるごとに白熱し、歌🎤や手遊びなどのレクリエーションがちょっと、という人でも、これならハマるかもしれない、と興味深く😊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12767589836.html
- 【2022年10月2日】芝浦運河まつりなど地域行事をお手伝いしました
-
今日は、地元の芝浦アイランド自治会の清掃活動🧹のお手伝いから、芝浦運河まつりの準備&片付けなど、行事が目白押しの一日に😅
運河まつりは、コロナ禍の昨年も何とか続けていた、運河クルーズ🛳のほか、3年ぶりに飲食用の座席やステージなども用意🎤
午前中から、来場するお客さん、特にお子さま連れが多く👧🧒、用意した子ども用の景品が売り切れのブースが続出し😲
いかに地域の住民の方々が、特に小さなお子さま連れの家庭が、お祭り🏮を渇望していたか、改めて実感👨👩👧👦
ようやく地域行事が、従来の形で開催できることをとても喜ばしく思いました😍が、引き続き、次の感染拡大時でも、地域行事が継続できるように、全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12767428560.html
- 【2022年9月17日】東京2020オリパラ1周年記念のイベントなど参加
-
今日は、港区の東京2020オリパラ1周年記念のイベント「スポーツフェスタ」に参加し🏃♂️、パラリンピアン千葉祗暉氏の講演に👨🦽
2020年パラリンピック東京大会ワーキングチームの一員として、会議体でもバチバチにやりあってこられた氏🤬だけあり、行政の問題点をずばり
パラ大会後も、なお変わらない障がい者を取り巻く、厳しい現状を再認識しました😩が、パラ教育がきちんと行われると、日本はもっとよくなる、との氏の言葉に、光明を見出した思いで👏
その後、港南中高生プラザ「プラリバ」のお祭り🏮にうかがい、見学させていただきましたが、大変な賑わいで、職員だけでなく近隣の幼・小・中のPTAの方々もフル回転で、お疲れ様でした🙇♂️
地域を結び付けるお祭りの重要性を再認識🤔するとともに、子どもたちの中に、車いすのお友達👩🦽が一人いるだけでも、パラ教育になるのに、とも思わされましたが、引き続き、パラ教育の推進に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12764863089.html
- 【2022年9月15日】クロネコヤマトミュージアムを視察しました
-
今日は、ご主人が病気で急逝された方の、住居や年金等の手続きの申請サポートを✍️
区民相談が思ったよりも早く終わり、定例会に向かう途中で、港区港南にある「クロネコヤマトミュージアム」に立ち寄り🚶♂️
2019年11月29日の創業100周年を記念して設立され、以前より気にはなっており、行ってみたいと思っていたので、ようやく🐈⬛
建物6階~2階までが、らせん状にミュージアムとなっており、豊富な資料やアニメなどで100年を振り返ることができ、とても興味深く👀
体験コーナーでは、クロネコの制服を着て、乗車席にも入って撮影などもでき、お子さんにもお勧めですので、ぜひ👍(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12764533750.html
- 【2022年9月10日】汐彩橋交差点の対応を打ち合わせなどしました
-
今日は、早朝の芝浦3・4丁目町会の清掃活動🧹からスタートしましたが、ずいぶん涼しくなったと実感😅
合間で懸案の、港区海岸三丁目の「汐彩橋交差点」🚥の対応についても、地元の自治会長らと意見交換👥
同交差点では事故が多発🚑し、私も現認👀したことがありますが、20年4月には、右折車と直進車の接触事故で脱輪したタイヤが信号待ちの幼稚園児親子に
近隣の小さなお子さんのいるお母さんたち👩👧からは、こうした事態を大変憂慮するご意見を複数いただいており、2年ほど前から、地元の自治会を通じ、管轄の三田警察署に対応を強く働きかけ🗣️
ようやく署から「右折禁止案」が提示👮♂️も、賃貸マンション管理会社が利便低下と難色を示しており🤔、私も「右折矢印信号」が理想と思っていますが、引き続き、住民の生命が守られる対策に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12763679058.html
- 【2022年9月7日】外濠の水質改善の取組を現地視察しました
-
今日は、 米田 和也千代田区議とともに、江戸城外濠💦の浄化に向けた、暫定的な水質改善の取組を、現地視察👀
凝集剤「ルミライト」を散布(市ヶ谷濠、新見付濠、牛込濠)💨することで、毎年のアオコの大量発生を抑制します🦠
昨年度の東京都の同様の取組を、今年度は千代田区が引継ぎ実施しており🤝、背景には、千代田区としても、長年の命題であるから、とのこと🙂
港区議会公明党は、同じ江戸城の外濠に当たる 港区弁慶濠や、芝浦などの運河、お台場の海🏖などへの、同様の取組の実施を訴えています✊
こうした外濠浄化の取組は、公明党都本部として強力に推進している取組でもあり、プロジェクトチーム👥を立ち上げ、玉川上水の清流復活を目指しています🏞️(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12763158674.html
- 【2022年9月3日】自治会の防災セミナーを聴講しました
-
今日は、芝浦のご高齢のマンション住民の方々の集い👵🧓に参加ののち、自分のマンション自治会主催の「防災セミナー」を聴講👀
セミナーでは、災害に備えて、あらかじめ災害時伝言ダイヤル📲など、実際に使ってみるのが一番と、再認識しました🤔
ご高齢者の集いでも紹介📣しましたが、#港区 は、実際のマンションエレベーターを用いた、閉じ込め対応訓練を11月上旬開始へ🛗
希望するマンション住民組織は、保守点検事業者🛠の協力の下で、外部連絡用のインターホン📞を実際に使用したり、外部からの救出作業体験も⛑️
本年6月定例会の質問で、港区議会公明党として提案し🗣実現したものですが、エレベーターが地震を感知して、最寄り階で停止し扉を開ける「地震時管制運転装置」があっても、閉じ込めが発生する確率はあるそうなので、ぜひ訓練を👋(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12762390593.html
- 【2022年8月30日】みんなの鉄道展などを視察しました
-
今日は、雨に追い立てられながら、議員ニュースのポスティング📬の合間で、汐留にある「鉄道歴史展示室」に立ち寄り🚶♂️
本年10月14日が、鉄道開業=旧新橋停車場 開業150年に当たり、「高輪築堤」🚂を含む映像資料など、とても見ごたえが📺
港区立 みなと科学館で開催中「みんなの鉄道展」にもうかがい🏢、段ボール製の実物大「1号機関車」は圧巻のスケール👀
子どもたちが描いた電車🚃の絵が、スクリーンで立体的に走り出す企画など、展示も含めて盛りだくさんで、興味深く😊
港区は、「鉄道150年×鉄道発祥の地 港区」と題して、新橋駅SL広場のSLを再塗装🎨したり、 高輪築堤台座の実際の石を使ったモニュメント展示など様々企画しており、私も盛り上げて参ります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12761654391.html
- 【2022年8月28日】港南のラジオ体操から1日をスタートしました
-
今日は、かろうじて泣かれずに済んだ曇り空の下☁️、港区立港南緑水公園のラジオ体操から、1日をスタートし、その後は濃いスケジュールを🏃♂️
ラジオ体操では、小さなお子さんの親子連れなど、40名ほどの近隣の方々が、朝から体を動かしに来られていて👐、その数が多いことに驚きました👨👧👦
新型コロナの第7波の影響で、夏休みの定番行事のラジオ体操も、全国と同様に港区でも中止❌が相次いでいますが、継続を望むお声も強く🗣️
こちらは、区立公園の指定管理者が、独自のイベントとして実施💁♀️しており、従来の実施主体である、PTAや地域団体などの負担軽減にもつながるので、良い取組だと思いました👏
何より、子どもたち👧🧒にとっては、その年齢で一度きりの夏休みのイベントで、私も忘れられない思い出になっていますので、出来る限りコロナ禍でも継続できるよう、支援してい参ります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12761298292.html
- 【2022年8月27日】港区平和のつどいで被爆体験講話など聴講しました
-
今日は、港南ふれあいクリーン作戦🧹に参加し、炎天下のなか短時間、他の親子連れや地域の方々と清掃活動に汗した後、#港区 の「平和のつどい」へ🚶♂️
今年度は、ウクライナ侵略の影響もあってか、区内高校生の長崎派遣「平和青年団」✈️に、20人以上もの応募があり、8名を選抜、とのこと🙋♀️
また今回は初めて、広島の被爆体験伝承者の方が上京し、生の講話が行われ🗣️、2020年に亡くなられた至近距離被爆者の児玉光雄さんの凄惨な体験談を、参加者は、かたずをのんで聴講👂
昨年3月港区議会予算委員会で、核兵器禁止条約発効した今こそ、被爆体験の承継の為、「平和のつどい」での講話を、と訴え‼️ていましたが、コロナ禍で承継者が広島から上京できず昨年は中止に😥
ようやく実現できてよかった👏と思いましたが、参加者が例年よりは少し多かった印象ですが、若い人は少なめでしたので、引き続きオンライン活用も含めて、参加の促進を訴えてまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12761124246.html
- 【2022年8月26日】看護学会のシンポジウムでこれまでの経緯など発表
-
今日は、「日本看護歴史学会」第36回 学術集会👥の、シンポジウム「東大看護の多様性」の、4人の論者の一人として参加🙋♂️
東大1年時からの、障がい者の自立生活の介助ボランティア👨🦼を契機に、人に触れる仕事がしたいと、全く未知の「看護学科」を選択し、看護師17年間👨⚕️を経て、議員になった経緯など🗣️
学術集会の大会長であられる矢野正子先生らと記念撮影しましたが📸、矢野先生には卒論指導から、ずっとお世話になっています🙇♂️
今回のお話も矢野先生から直々にいただいたのですが、少なくとも学問としての「看護学」📚とは、大学院修士課程修了後から全くかかわってこなかったので、終わって本当にホッとしました😅
東大は、1,2年生の教養課程を経てから、専門教育を選択できるシステム👇なので、結果的に、私も教養課程時での障がい者の方々との出会いが、大きく人生の転機となっていて、自由な気風とともにシステムも維持してもらいたい、と👏(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12760950324.html
- 【2022年8月24日】港区法律相談の夜間延長など拡充を情報提供
-
今日は、田町駅芝浦口での街頭からスタートし、#港区 の、弁護士による無料の法律相談🆓が、夜間等まで体制拡充することを、情報提供🙋♂️
これまで月・水・金曜の13時~16時だったのが、9/1から、水曜のみですが17時~19時も受付け🆕、また、英語通訳者や手話通訳士も配置し、外国人や聴覚障がい者にも対応👋
令和3年度から対面に加え、電話やオンラインでも相談でき、より利便性が向上し🆙、利用者の数も増えており、今回の拡充でさらに増加が見込めます📈
もっとも、国も「法テラス」という無料相談や、資力が乏しい人のための民事裁判の代理費用の立て替え制度💰もあり、いずれにしても、より手厚くなることはいいことですね👏
港区議会公明党にも、弁護士に相談すべき案件の相談も多く☎️、普段からお付き合いのある弁護士事務所につなぎ、無料で相談対応もしていただいておりますが、引き続き、迅速な問題解決に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12760619532.html
- 【2022年8月20日】港南花火大会にうかがいました
-
今日は、ポスティングの合間で、高齢のご夫婦👵🧓から住宅のご相談がありましたが、港区内で最期まで住み続けることの困難さを改めて🤔
夜は、東京海洋大学の品川キャンパスグラウンドへ、#港区 港南子ども中高生プラザ(プラリバ)主催の、港南花火大会の観覧に🎆
あいにくの小雨☂️が降りしきるなかでしたが、恒例の、手持ち花火と、大玉ありの打ち上げ花火に、子どもたちの笑顔と歓声がはじけ👧
今年も、港南地域の祭事はコロナでほぼ中止❌となり残念でしたが、今日の様子を見て、手持ち花火ならできるかもと某自治会長🎇
もしかしたら、中止の祭事に代わる代替イベントがあるかもしれません😀が、ともかく、子どもたちにとっては、かけがえのない経験になると思いますので、引き続き、支援をしてまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12759897944.html
- 【2022年8月19日】コロナ小児ワクチン接種を街頭で促しました
-
今日は、早朝から既に強い日差し☀️を避けて、品川駅港南口のデッキでの街頭で、新型コロナワクチンの、小児接種を促して🙋♂️
港区は夏休み期間中に、1~2回目まで接種完了するよう、小児用の集団接種会場を設けています🏥
集団接種の1回目期間(7/27から8/13)終了後の接種率は、本日時点で、21.6→22.7%と微増の結果で↗️、できればもうひと伸びを期待
厚労省の専門家会議は、最新のエビデンスに基づき小児接種を、これまで見送っていた「努力義務」とすることを了承し👨👦、早ければ9月から政府は適用する考え、と🗣
7月から8月にかけて、10代未満の感染率は、相対的には減ってはいます📉が、夏休みが明けて集団生活が始まると、相当拡大する恐れがあり、2学期開始前にぜひ接種を💉(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12759725792.html
- 【2022年8月18日】港区内宿泊施設割引キャンペーンを情報提供
-
今日は、時折強まる雨💦を避けながら、品川駅港南口街頭からスタートし、一昨日16日から、誰でも申込が解禁した、港区宿泊施設5000円割引キャンペーンを🙋♂️
たまたま前を通った、東京出張に来られた方🧳から声を掛けられ、トリ〇ゴで予約して来たけど、これは使えるの?と🗣️
残念ながら本クーポンが使えるのは、本年10月~12月分の宿泊分🛏が対象で、かつ、JTBとY!トラベルのプランのみが対象に📲
それらのオンラインサイトで、仮に6000円で対象宿泊施設のプラン🏨があれば、1000円で宿泊+朝食が可能に😋
ともかく、抽選で当たらなければ🎊始まりませんが、東京に出張や観光の予定や希望のある方は、ぜひこの機会に、本キャンペーンにお申し込みを👋(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12759554690.html
- 【2022年8月16日】高校生の日韓交流の要望を区につなぎました
-
今日は、区内の高校生からの、政策提言などのご要望💬を受けて、港区の国際交流や人権の担当課長との、懇談の場を👥
解決が難しい日韓🇯🇵🇰🇷の政治的な軋轢を、両国の若者どうしの交流や議論を通じて、改善の気運を醸成したい、との思いは、大変有難く👏
現在港区では、在住外国人との若者どうしの交流事業👬は実施されていませんが、どのような活動をすれば、継続的かつ実績を残していけるか、的確なアドバイスがもらえたようでよかったです☺️
また、大使館周辺で繰り返される街宣車📢による、ヘイトスピーチともとれる、大音量の街宣活動は、近所迷惑でしかないのに、なぜ取り締まれないのか、との質問に、はたと👀
大使館周辺の街宣活動については、地域の静穏が保たれるよう、法律及び都条例で警察👮♂️が対応していますが、ヘイトスピーチの規制がより求めらており、上乗せ条例の必要性を感じました🤔(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12759211389.html
- 【2022年8月8日】「"Life with ネコ"展」など現地視察しました
-
今日8月8日は、「世界猫の日」🐱ということもあり、議員ニュースのポスティングの後、港区立郷土歴史館「"Life with ネコ"展」へ🏃♂️
有史以来、ネコとヒトとかかわりが大変古いことが分かり興味深く🐈、出土品や文学、浮世絵などの展示の数や種類も豊富でお勧めです📚
SNSで公募した、みんなの自慢の"うちのネコ"写真展も無料で開催されており📲、昨日を含め毎月譲渡会を開催されている、 みなとねこ-東京都港区の主婦らによる地域猫ボランティア さんの保護猫活動も😺
8月8日は、明治~昭和時代の民俗学者 柳田國男の1962年(昭和37年)の忌日「國男忌 (柳叟忌)」で「妖怪の日」🪦でもありますが、著書「妖怪談義」は、漫画家水木しげるにも多大な影響を📖
#港区 六本木ヒルズ 東京シティビューでは、水木しげる生誕100年記念「百鬼夜行展」を開催中で👻、ゲゲゲの鬼太郎などで登場の妖怪たちの誕生秘話が満載で、こちらもお勧めです💀(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12757795586.html
- 【2022年8月7日】清掃活動で自治会応援プログラム成果を確認
-
今日は、芝浦アイランド自治会の定期清掃活動「クリーンコミュニティ🧹を、同自治会の美化・防犯委員会の一員としてお手伝いを🙋♂️
同自治会では、港区の、町会・自治会活動応援個別プログラムを活用👩🏫して、外国人居住者向けのポスターを作成🖼️
外国人居住者🧔が特に多い自治会なので、多言語化の選択となりましたが、各町会・自治会の課題解決のために必要な支援を、個別に実施しています👋
取組についての動画🎞は、港区のホームページのほか、ちぃばす車内、ケーブルTV「JCOMチャネルみなと新宿11CH」8月中は毎日9:00,12:00,20:00~放映で📺、私もちょこっと映り込み😅
港区ではさらに、町会・自治会まるごとデジタル支援として、タブレット無料貸与📱や区民ボランティアの「デジタルお助け隊」マンツーマンサポート👩💻を予定しており、私も活用を促してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12757619767.html
- 【2022年8月5日】下水道展22を視察しました
-
今日は、港南大橋付近で街頭あいさつの後、東京ビックサイトの下水道展22の最終日に、駆け込みで🏃♂️
港区港南にある「芝浦水再生センター」は、千代田・中央・港・新宿・渋谷区の大部分など、広範囲の都心区の下水処理を担っており🌊
他方で、23区の約8割が「合流式下水道」の為、ゲリラ豪雨などがあると、センター処理前の下水が、芝浦の運河などに直接放流💩
2015年に、同センター内に雨天時貯留地とその上部利用として「品川シーズンテラス」が開業していますが、それだけでは不十分で、さらなる貯留池や高速処理の必要性を再認識🤔
また、全国の自治体で取り組まれ始めている、「マンホール広告」が大変興味深く🐼、さらにお土産で買って帰った「トイレの最中」🚽が、つぼに🤣(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12757262645.html
- 【2022年8月2日】エアコンが無いや使えない人の相談対応しました
-
今日は、訪問した、都の宿泊療養施設🏨の向いの店舗に、怖くてお店に行けないよ、とのお客さんの声が入っている、とのオーナーの嘆きが🗣️
厚労省からは、手紙1通で連絡があったきりで、何の営業保証もない❌が、せめて施設側から挨拶があるなど、配慮があってもよいのでは、と😓
また、港南地域の団地の、エアコン無し家庭🤷♀️と、有るけど電気料金が気になって使えないという人💸から、同時期にご相談が🥵
ちょうど日中に、羽田に向かう飛行機✈️が上空を飛んでいて窓も開けられない、とのことでしたが、そもそも窓を開ける対応だけでは危険な暑さ🔥
港区はエアコン無し非課税世帯に対し、購入設置費用助成をしており💰、また、各いきいきプラザには「夕涼みコーナー」を設けており、ご活用を🎐(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12756715424.html
- 【2022年7月31日】芝浦まつり代替のイベントをお手伝いしました
-
昨日は、芝浦3・4丁目町会の町会青年部の一員🙋♂️として、芝浦まつりの代替の、お菓子配りとかき氷振舞🍧の整理誘導を
炎天下☀️で、建物の周りをほぼ一周するほどの列ができてしまいましたが、何とか無事故で、予定数通りに配布でき、役員の方々、お疲れさまでした~😅
- 【2022年7月30日】港区分譲マンションセミナーを聴講しました
-
今日は、公明新聞 土曜6面の「議員サポート」に、私の毎日のブログ発信活動を掲載いただき📰、朝から、記事を見ました、と温かいエールを、区外に転居した方からもいただき、本当に有難く🙇♂️
コロナ禍で夜の活動を見直し、夜ウォーキングで頭が整理でき、SNS活動の継続にもなり🚶♂️、かつて司法試験に挑戦したことで、文章を書くのが苦にならず、過去の経験も全て活きていると😊
港区の「分譲マンションセミナー」にオンライン参加🖥️しましたが、区内マンションの防災計画の多くが、首都直下地震を想定していても、風水害には未対応、かと❌
同セミナーでは、浸水ハザードマップ🗺で自身のマンションの浸水を想定し、マンション版タイムラインづくりが重要とのことで、なるほど、と🤔
昨年6月定例会で、港区「共同住宅防災アドバイザー派遣事業」での、風水害の専門家活用を訴えていたので🌊、引き続き、マンションでの風水害対策にも全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12756159309.html
- 【2022年7月26日】無人ATM警戒パトロールに参加しました
-
今日は、議員ニュース作成の合間で、#港区 の三田防犯協会の、無人ATM🏧の警戒パトロールに参加させていただきました🚶♂️
夏の地域安全活動👮♀️の一環で、芝浦地域の無人ATM6カ所を巡回し、振り込め詐欺など特殊詐欺防止を監視・警戒して👀
東京都の令和3年中の「特殊詐欺」の認知件数は3,319件で、被害総額は約66億円💸にものぼり、令和2年よりも増加に📈
港区も、件数はそれほど多くはないですが、本年1月には、一人暮らしの80代の女性👵が、金の延べ棒3千万円相当をだまし取られる被害も🦹♂️
今回の巡回時には、特殊詐欺を疑わせる利用者はいませんでした🤷♀️が、警戒の目があることを、詐欺グループにも訴えることは意味があると思いますし、引き続き私なりに啓発してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12755458930.html
- 【2022年7月24日】自治会の水消火器訓練をお手伝いしました
-
今日は、港区の全国連携マルシェin芝浦🍉に併せて、芝浦アイランド自治会で、水消火器による消火訓練を🔥
マルシェに訪れた、親子連れの参加が多く、独特のビル風🌬のせいで的になかなか当たらず、そうして苦戦するのも楽しい雰囲気で💦
今回初の試みで、東日本三菱自動車販売(株)のご協力👋で、水消火器に圧をかける「コンプレッサー」の電力供給を、アウトランダーPHEVから⚡️
同社は、港区と「災害時協力協定」を締結🤝しており、最近では、ワクチン輸送にも協力し、車内冷蔵に給電も走行しながら🚗
同車種は、熊本地震や2019年9月の千葉県を襲った台風15号🌪などでも大活躍しましたが、芝浦に三菱自動車の本社がある関係性もあるので、引き続き、地域連携を図ってまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12755128149.html
- 【2022年7月21日】福祉総合窓口を現地視察しました
-
今日は、品川駅港南口の街頭挨拶🙋♂️ののち、港区議会公明党の他の議員と合流し、いよいよ8/1に開設する 港区福祉総合窓口を視察👀
公明党は、地域包括ケアシステム👩🦼を構築するにあたり、「断らない」、重層的な相談支援体制の整備を、国と地方の議員が連携して推進🗣️
港区議会公明党も、子育てと介護の「ダブルケア」🤱👵や、引きこもりの中年と高齢の親の「8050問題」、ヤングケアラーなど、複合的で複雑な問題を抱えた家庭の、ワンストップ相談窓口の必要性を訴え、実現👏
港区は、「総合支所制度」を現区長が導入してより、支所の区民課が、子育てから介護、障がい福祉👩🦽の包括的な課題を一括して扱っており、ワンストップに近い形での相談体制は、従来からありました👥
しかし、複雑な問題の解決には、より専門性の高い人材👩⚕️が相談に当たる必要性が、区議会でも指摘されており、福祉総合窓口では、オンラインで専門相談員が対応しますので、課題解決が大いに期待できます☺️(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12754628132.html
- 【2022年7月20日】4回目ワクチン対象に医療・介護従事者追加を情報提供
-
今日は、早朝は田町駅芝浦口での街頭あいさつ🙋♂️からスタートしましたが、子どもたちも終業式ということもあってか、心なしか、いつもよりにこやかで🧒👧
街頭では、新型コロナ「4回目ワクチン」対象に、医療や介護等施設の従事者👨⚕️が、追加になったことを情報提供📣
これまでも、対象に何故しないのか、という区民の方々からお声🗣をいただいていましたが、公明党としても、政府に再三要望していました👥
ですので、今回の対象追加はよかった👏と思いましたが、現時点では、住民票のある自治体に対して、自ら申請が必要で、港区では電子か郵便での申請で⌨️
今月に入ってのコロナ感染者急増📈で、職場内のクラスターが目立つようになってきましたが、医療や介護の施設の業務継続の為にも、対象の職員の方々には急いで接種してもらいたいです💉(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12754465179.html
- 【2022年7月18日】コロナ感染についての相談に対応しました
-
今日は、新型コロナ感染😷についてのご相談や、一人暮らしのご高齢の方の今後のご相談など👵
今月に入り、コロナ感染者数の急増📈に伴い、港区内の療養者数も急激に増え、宿泊療養施設を希望しても入れない、とのお声が😰
現在は、保健所経由ではなく、感染者自らが宿泊療養施設の申し込みをダイヤル📞しなければなりませんが、全員が一度に入所できるほどは足りておらず❌
そのため、東京都のホームページによれば、基礎疾患を家族🧓に持つ方などは優先される、と表示されていますが、その場合でも3,4日待たされた、とのお声が🗣
現在感染の主流のBA4,5株は、再感染率が高い😷という特徴がありますが、感染後のワクチン接種で、予防効果が上がるとの結果もあり、レジャーなどの前に、3回目がまだの方はぜひ接種を💉(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12754124481.html
- 【2022年7月13日】田町駅芝浦口デッキ等の最終形態整備を情報提供
-
今日は、選挙後では初めてとなる、田町駅芝浦口の街頭あいさつからスタートし🙋♂️、顔見知りの方々からは、竹谷さんよかったね、とたくさんお声かけをいただき😄
街頭では、港区による、芝浦口の駅前広場およびデッキの最終形態の整備🚧について、情報提供📣
私が挨拶している、広場と頭上の2階デッキとは、2期に分けて整備され、現在南北に上り⬆️と下り⬇️の1基ずつのエスカレーターが設置されていますが、令和11年には上り下り2基×2となり便利に👏
線路🛤をまたぐ、芝浦口の自由通路は、既存のものはそのままで、それとは別に新たな通路が拡幅され、ラッシュ時の混雑緩和に🚉
このほか、ロータリーの拡充、msb(ムスブ)田町へのアクセスが良くなる🚶♂️など、利便性が向上しますが、期間がかなり長く、その間に不便が生じないよう、しっかり注視して👀(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12753300512.html
- 【2022年6月26日】芝消防団のポンプ操法を見学しました
-
今日は、港区芝消防団の分団合同のポンプ操法が、3年ぶりに披露されましたが、訓練の放水が、打ち水大作戦💦と言いたくなるくらいの炎天下🌞
コロナ感染が収束していないこともあり、従来の点数💯をつける大会とはせずに、あくまで訓練の披露ではありましたが、関係者からは、ようやく実施できたことへの安堵感が☺️
見守っている人たち👀からは、練習不足は否めないようなコメントもありましたが、コロナ禍で持てなかった各分団間の貴重な交流の場にもなったようで、和やかな雰囲気も👨🚒
ところで、明日27日15~18時頃の、東京電力管内において、「電力需給ひっ迫注意報」⚡️が初めて発せられ📢、節電が呼びかけられていますが、個々人はあくまで可能な限りで、身体優先で🙇♂️
都内で最も企業数が多い港区は、先月より区長自らが関係団体にみなと節電アクションを要請しており🗣️、平日の日中は、個々人よりも事業者の抑制の方が節電効果が高いと思うので、引き続き節電を呼びかけてまいります✊
- 【2022年6月18日】団地の安否不明の方の対応をしました
-
今日は、昨日に引き続き、団地での安否不明の方🤷♀️についてのご相談が続きました😥
一軒は、ご親族と警察👮♂️の立会いの下で、鍵屋さん🔑に戸を開けてもらったところ、ご高齢の住民は動けずにいましたが意識は清明で👵
もう一軒は、放浪癖や、これまでも誰かが留守中に部屋に入っている、との被害妄想😡もあり、近隣の方も対応に苦慮している方なので、もう少し様子を見ることに🤔
いずれも、新聞配達員さんからの通報が契機になっており🗞️、これまでも、既に亡くなっていたり、ただ引きこもっているだけで、勝手に入った!と激怒されたり、様々なケースが🤦♂️
#港区 は、ごみの搬出困難な高齢世帯等に、戸別訪問収集を行っており、出されていない場合の安否確認もしてくれますが👀、これから暑い日が続きますので、さらに注意を喚起してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12749023609.html
- 【2022年6月15日】学校給食への緊急支援について情報提供しました
-
今日は、JR田町駅芝浦口にて、小雨🌧を避けつつ、竹谷とし子議員ののぼりを掲げながら、朝の挨拶を🙋♂️
港区は、急騰する学校給食🏫の食材費への対応に、今定例会の補正予算で約2,200万円を、精米購入費として緊急支援🍚
財源は、公明党が推進し創設された、地方創生臨時交付金(コロナ禍における原油価格・物価高騰📈対応分)を活用💰
これは、港区議会公明党が、先月25日に港区長に緊急要望していた事項であり📄、港区がすぐに対応してくれて、本当に良かったです👏
これによって、来年3月までの学校給食の、1食あたり約71円の公的な支援が実現しましたが、今後さらに高騰が続く場合💸には、引き続き、必要な措置を迅速に✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12748490564.html
- 【2022年6月12日】都営住宅自治会の防災訓練を現地視察しました
-
今日は、港区港南の都営住宅自治会の防災訓練を、現地視察させていただきましたが👀、100名程度の参加者があり、ほとんどがご高齢者🧓
コロナ禍で2年連続、港区主催の地域の総合防災訓練が中止❌となるなか、団地内の「共助」による日頃からの備えは、特にご高齢者の方々にとって大切です🤝
私からは、防災行政無線を室内で聴ける、港区の防災ラジオ📻を情報提供するも、表情などから、既に多くの方が持っているようで、その点は安堵しました~🙂
その後、地域の会合の合間で、東京都障害者ダンス大会「ドレミファダンスコンサート」💃に初めてうかがいましたが、アリーナ席の障がいある方もない方も、ノリノリだったのが印象的で👩🦽
創価ルネサンスバンガードも出演し、圧倒的なスケールと迫力で、会場全体が圧倒👏されていましたが、こうした障害のある方を包摂する文化芸術の取組にも、全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12747957022.html
- 【2022年5月30日】マンションの勉強会とマンション自治会のマルシェに
-
今日は、午前中はマンション問題の勉強会🏢に、2カ月ぶりにオンラインで参加しましたが、自身のマンション管理組合において、修繕積立金の改定で議論となっていることを紹介💰
管理組合という、いわば素人の集団が、専門家👨🏫の手を借りつつも、40年以上先まで見通して計画していくことは現実的なのか、原材料や技術の進歩も当然ありますし、考えさせられます📈
都営団地の共用部LED化💡の相談対応の後、港区全国連携マルシェ in 芝浦に立ち寄り、今年度初出店の、奈良県東吉野村の名産やその名産とコラボしたオムライスなどを購入しました🍊
令和4年度から、地元の芝浦アイランド自治会が、港区に協力する形での実施となりましたが🤝、当自治会は、タワーマンション4棟等からなる、約4000世帯1万人以上の住民が100%加入する、全国的にも珍しい自治会です👨👩👧👦
とはいえ、年間12日間のマルシェのお手伝いの確保は、なかなか難しいとうかがっていますし🤔、人の入れ替わりも多い地域性もあり、マンションの自治会への支援についてもしっかり取り組んで参ります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12745465244.html
- 【2022年5月28日】港区合同水防訓練と芝浦小の運動会へうかがいました
-
今日は、午前中は、3年ぶりとなる、港区と東京消防庁第一消防方面本部との合同総合水防訓練🚒が開催され、公明党会派で出席👀
昨日27日も、一時的に港区雨量警戒情報☔️が発表されましたが、ここ数年、激甚化する水害に対して、都心でも河川越水や内水氾濫もあることからも、区内全域での不断の備えが重要です🌊
各水防工法も、さらに真剣みを増して取り組まれている⛑と思いましたし、レスキュー隊による、洪水などで寸断された家屋からの救出作戦は、あっという間に完了し流石でした👨🚒
午後からは、芝浦小学校の運動会の応援🏫に伺い、半分のユニットに分けてですが、3年ぶりとなる全学年そろっての実施ということで、見ごたえ十分な内容で楽しかったです~👏
また、下級生が上級生の演技を見て👀刺激を受けることも有りますし、全員で整列したり体操したり、勝ち負けを通しての教育的な効果👏はすごくあるなぁと改めて実感したので、通常開催ができるよう、引き続き支援を✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12745272708.html
- 【2022年5月25日】原油価格・物価高騰対応について区長に緊急要望
-
今日は、田町駅芝浦口での挨拶運動🙋♂️からスタートしましたが、コロナ前以来お会いしていなかった人とも複数ご挨拶でき、人流の戻りを実感😳
港区議会公明党は、武井港区長に対して、地方創生臨時交付金における、コロナ禍の原油価格・物価高騰対応分💸について、重点項目を緊急要望📄
公明党の強い要請に対して、本年4月26日に交付金が拡充され創設されたもので、限度額の定めはありますが、申請次第で、各自治体🗾の状況に応じた、ある程度自由な使途が期待できます👏
そこで、学校給食費👩🍳や介護施設の食事提供の負担軽減のほか、非課税世帯に限っていた、臨時特別給付金10万円💴の対象の拡充や、マイナポイントの独自上乗せなど要望💰
電気料金💡引き上げなど、中小・小規模事業者に対する支援も求めましたが、区長からは、しっかり受け止める旨の回答のほか、関係団体を回って節電や省エネ機器買替え補助活用を訴えた、とのことで、そうした取組も大切ですので、引き続き、区と連携しながら必要な支援の実現に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12744754499.html
- 【2022年5月24日】港区女性団体連絡会の定期総会に参加しました
-
今日は、港区女性団体連絡会「ネットワークリーブラ」さんの定期総会👥にお招きいただき、他の区議会議員ともどもご挨拶を🗣️
コロナ禍で進んだ、デジタル化とテレワーク🏠により、女性のデジタル人材活用が、女性の活躍推進につながることを訴えさせていただき👩💻
総会には、港区の令和4年度新規事業である、町会・自治会へのタブレット貸与📱やデジタル人材派遣にかかわる方もいらして、女性のデジタル人材活用に賛同を得ましたが👏、引き続き、女性の地位向上と活躍推進に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12744580053.html
- 【2022年5月21日】エコライフ・フェアMINATOでピリカ体験しました
-
今日は、港区立港南中学校の運動会が、3年ぶりに全学年一斉に行われ、私も3年ぶりに応援📣させていただきましたが、マスクは自由とのことでしたが徒競走でもほとんどの生徒が着用して🏃♂️
その後、港南地域連合会の定例の、港南ふれあいクリーン作戦に参加し、雨を避けながら短時間でしたが💦、満足できる回収ができ、さっそくピリカにアップ📲
その後、港区エコライフ・フェアMINATO2022にうかがい、あいにくの雨☔️で多くの参加者が帰った後とのことでしたが、せっかくなのでピリカ体験し、改めてその機能も教えていただき📲
ピリカ港区版ウェブページ💻では、最近は5支所ごとに色分けもされており、清掃活動の盛り上がり具合の見える化で、地域間の競争意識もアップしそうですね🆙
午後は、東京大学農学部の食品ロス削減の公開セミナーを聴講👀しましたが、生ごみを減らす取り組みの重要性を再認識したので、ごみそのものを減らす取り組みにも全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12744041838.html
- 【2022年5月18日】ワクチン4回目接種について情報提供しました
-
今日は、定例の田町駅芝浦口での街頭挨拶🙋♂️からスタートしましたが、久しぶりの晴れ間で、早朝は少し涼しいくらいでしたが、すがすがしく🌤
お題は、港区4回目ワクチン接種について、情報提供しましたが🗣、4回目についてはまだまだ周知がされていないためか、関心を持ってくださる通行人の方が多く👀
今週の5月20日~順次接種券は発送📨されますが、実際の接種は、3回目から5ヶ月の間隔が必要⏩となり、接種開始となる5か月後の前には券が届くようです📅
また、60歳以上🧓と障がい手帳の方には自動で接種券送付されますが、その他の18歳以上のハイリスクの方は、事前に接種券発行申請をするか、何もせず会場に来て、その場で発行し接種もできます💉
4回目接種については、海外の研究では重症化予防効果🛡が維持されることが報告されていますが、まだまだ必要性が認識されていませんし、対象と気づいていない人もいると思いますので、しっかり周知啓発してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12743519280.html
- 【2022年5月16日】ご相談の歩道橋の集水桝の清掃が完了しました
-
今日は、月曜でしたので、週明けは雨降りが多いなぁ☔️と思いつつ、港区議会公明党全員での、定例の打ち合わせに👥
先週は、関西からオンライン参加💻でしたが、事務打ち合わせ程度なら問題ないですが、対面で情報交換💬することで、政策アイデアや課題解決につながりますね💡
港区港南在住の複数の方からのご相談🗣を受けて、MCRアプリ📲を通じて東京都に依頼していた、都道 補助16号 歩道橋の踊り場の集水桝の清掃完了🪥
通報してから2週間かかりましたが、本格的な梅雨入り前に、大きな水溜まり💦がたまって避けることも困難だったそうなので、解消されてよかったです~😊
橋脚で歩道が狭くなり、バリアフリーでもない歩道橋の不要論❌も、最近は根強いですが、子どもたちの安全な通学路として残してほしいとのお声は強く、引き続き、適切な歩道橋の管理と改善に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12743179566.html
- 【2022年5月13日】カワセミの目撃情報を呼びかけました
-
5月10日~16日は「愛鳥週間」🦆でもあり、本日の品川駅港南口での挨拶運動では、港区が環境のシンボル生き物と認定した「カワセミ」の目撃情報📸の呼びかけを行いましたが、引き続き、生物の多様性のための取組にも全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12742826080.html
- 【2022年5月12日】港区フードドライブ事業を情報提供しました
-
今日は、品川駅港南口での挨拶運動からスタート🙋♂️でしたが、その際に情報提供していた、港区民の高田裕士選手が出場していたデフリンピック2021大会🏃♂️において、日本選手団は5月11日以降の全競技の出場辞退決定、との報道が🙅♀️
コロナ感染者が続出し、選手団の命🧡と安全を最優先に考えての決断とのことでしたが、昨年12月開催予定が延期⏩され、気持ちが切れそうになるところを頑張って来た高田選手をはじめ、残りの日程の選手は本当に悔しいと思います😢
ですが、日の丸🇯🇵を背負われたことを誇りに、胸を張って帰ってきてほしいと思いますし、次回の2025年大会は、公明党東京都本部も推進していますが、ぜひ東京開催を望みます🗼
朝のあいさつでは、#港区 フードドライブについても情報提供しましたが📦、港区議会公明党の推進で、2019年~支所等の常設窓口7カ所を実現しました👏
その後、 公明党竹谷とし子参院議員の主導で、2019年10月に食品ロス削減推進法が施行されたため🍞、さらに港区議会質問で窓口の拡充を訴え、2021年4月~夜間や土日も対応できるエコプラザなど11カ所に🆙
その結果、未利用食品の回収量が、コロナ禍でフードドライブのイベントがことごとく中止❌になったにもかかわらず、2020年度733kg→2021年度1433kgと、回収量が倍増📈(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12742466270.html
- 【2022年5月7日】高齢者スマホ貸出事業を情報提供しました
-
今日は、マンションのご高齢の方々の集いで、港区版DX(デジタルトランスフォーメーション)の取組のひとつとして、高齢者へのスマホの無償貸与事業を、情報提供🧓
いい取組だね、とのお声がある一方で、どうして貸与するのがAndroidスマホで、6ヶ月経つと回収されてしまうのか(そのまま購入できないのか)、との厳しいご意見も🗣️
確かにiPhoneのiOSと異なり、Androidスマホでは、会社ごとに画面表示や物理キーに微妙に違いがあり、貸与期間後に買い直すと戸惑うかも🤔
もっとも、Androidスマホの場合では、「らくらくホン」といった、高齢者の方に特化した使いやすいスマホがあるので、購入する場合の選択肢となり得るメリットも📲
ともかく、ひとりも取りこぼさないデジタル化を進めるためには、こうした現場の声を丁寧に政策に反映させる必要があるので、引き続き全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12741596757.html
- 【2022年4月27日】デフリンピック高田選手の応援を呼びかけました
-
今日は、田町駅デッキ下での街頭あいさつ🙋♂️を実施しましたが、吹きつける風雨が強く、デッキ下にもかかわらずかなり濡れてしまい💦
5月1日から、ブラジル・カシアスドスル🇧🇷で、聴覚障がい者のオリンピック 「デフリンピック」が開催されます🦻
港区観光大使 高田裕士さんが、陸上2種目で出場することになっており🏃♂️、本日4月28日、6時台の『NHKニュース おはよう日本』スポーツコーナーで取り上げられる予定、と📺(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12739791735.html
- 【2022年4月24日】秩父宮みなとラグビーまつりの応援に行きました
-
今日は、港区が特別後援している「秩父宮みなとラグビーまつり2022」の応援に行きましたが🏈、雨の中最後まで走りぬいた選手や応援団の皆さん、お疲れさまでした、風邪をひかれませんように~💦
現在は一部のみ屋根付きの「秩父宮ラグビー場」ですが、神宮外苑地区の再開発により、令和9年度には全天候型に生まれ変わる予定で⛈️、もっともそのときには新宿区に移転となり、残念😓
ところで、事業復活支援金を一から申請サポートした飲食店の方から、1週間で入金されましたと喜びの声をいただき💴、まだまだ客足が鈍いリバウンド防止期間の為、ひとまずよかったです☺️
また、月次支援金が途中から不備ループになり、申請期限に間に合わなかった方❌からも、事業復活支援金はスムーズに出ました、と改善に対して、公明党に感謝をいただきましたが👏、給付まで2か月かかっており、この差は🤔(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12739267226.html
- 【2022年4月22日】補聴器助成利用者から感想などうかがいました
-
港区の高齢者の補聴器購入費用助成を早速利用された地域の方々から、公明党会派全員で感想などお伺いし🦻、これまで価格で躊躇していたところ、大変に助かっています、と感謝の言葉が👏
一方、港区議会共産党の補聴器助成の実績アピールがひどいのですが🗣、港区議会で1番最初に補聴器助成を提案し、また前向きな答弁を引き出したのも港区議会公明党です🙋♂️
しかも共産党は、補聴器助成を含む、港区の令和4年度一般会計予算案にも反対しており🙅♀️、実績の横取り😈には大変腹立たしいですが、引き続き、コロナ禍とウクライナ危機に対して、国民ひとり一人に寄り添って、必要な支援を実現してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12738907575.html
- 【2022年4月21日】港区民の接種券・予約なしワクチンを情報提供
-
今日は、品川駅港南口にて、新しいのぼり旗🆕で 参議院議員 竹谷とし子 さんを、より高々と掲げながら、ご挨拶&区政の情報提供🙋♂️
今月17日までに、みなと保健所に届出のあった新型コロナ感染者数の累計📈は、港区民で27,290人と総人口(今月1日:258,783人)1割をゆうに超えています😷
これは、東京都全体での割合よりも、わずかながら高い結果となっており🆙、コロナ発生当初から、23区の中でも感染者が多かった帰結ですが、先々週が一時的に増加し、先週は再び減少へ📉
港区は、区民や区外民に関係なく、予約なしで3回目ワクチンを接種できる「予約なし・誰でも接種」(モデルナ限定)💉を実施中ですが、今月15日からは、区民限定で接種券が当日なくても🆗
厚労省が、今月13日に公表した資料📊によれば、ワクチン3回目接種がオミクロン株の感染・重症化予防に効果が認められる、との結果で、港区民の3回目済はようやく50%を超えたばかりですので、引き続き、ワクチン接種を呼びかけて参ります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12738728251.html
- 【2022年4月17日】横断歩道の相談に現地確認&対応しました
-
今日は、港南地域の男性の会合に参加🏃♂️ののち、芝浦の団地の自治会の集まりに夫婦でお招きいただき、久しぶりに役員の方々と親睦を深め👥
港区「港南2丁目」交差点の歩行者信号が短すぎる、とご高齢の方からご相談🧓あり、さっそく現地を確認🚦
同交差点には、「青延長用タッチ式スイッチ」👋が付いていましたが、確かにご高齢の方には分かりにくいので、周知が必要と実感👨🦳
また、「浜路橋」交差点の歩行者用信号🚦が、本年2月から全て押しボタン式となり、かえって信号無視が増えた、とのご相談も🤔
最近も、歩行者の死亡事故🚛が発生していた交差点ですので、安全対策は必要ですが、ずっとスマホ📱をいじっていて押しボタン式への変更に気が付かない人や、気づいても結局ボタンを押さずに信号無視する人も確認でき、高輪警察署に相談👮♂️(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12738019016.html
- 【2022年4月14日】国の布マスクや臨時特別給付金の申請相談に対応
-
今日は、品川駅港南口のあいさつ運動からスタート☂️しましたが、昨日までと打って変わっての気温の低下で、家から出てすぐに引き返して、冬物のダウンで😱
地域の方からの依頼で、私が個人申請していた、布製マスクが厚労省から届き📦、港区も自治体として40,400枚申し込んで36,600配布予定と約1割減↘️でしたが、私は申請開始すぐに申し込んでいたためか、申請数の通り100枚😷
早速、依頼者の元にお届けして大変喜ばれていましたが👏、結果的に需要が在庫よりも多かったわけで、もっと早く、批判を恐れずに在庫処分に政府が踏み切っていれば、税金の無駄軽減につながったのに、と🤔
昨日は、ご高齢の方に同伴し、港区役所5階に設置されている非課税世帯等 臨時特別給付金相談窓口に行きましたが👵、本年1月総務委員会で特別な相談窓口を要望し、翌月開設されたもの👥
相談開始からすぐに、ご相談者の認識と、基準日である昨年12月10日時点での世帯構成や収入状況に齟齬があることが判明するも‼️、何とか申請できて、窓口担当者の丁寧かつ熱心な対応に大感謝でした🙇♂️(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12737481731.html
- 【2022年4月13日】港区ウクライナ避難民支援課の新設を情報提供
-
今日は、いつもの田町駅芝浦口での街頭からスタート🙋♂️しましたが、朝6時台からもう日差しが強く、場所をデッキ下まで移動☀️
港区は、ウクライナ避難民の方々👱♀️👱が、区内居住することを見据え、必要な支援を速やかに届けるために、当該避難民支援担当を庁内に設置🇺🇦
既に、区内の同国大使館からの要請を受けて、今月1日に音声翻訳機50台📲を貸出したり、支援物資の一時保管場所を提供したりしています📦
担当課の設置により、より迅速な支援🏃♂️が期待できますし、今後短期的なものだけでなく、長期的な支援、すなわち就労やメンタル支援なども充実も要望していきたいです🗣
公明党東京都本部としても、既に都営住宅🏘をウクライナ避難民の方々に提供し、竹谷とし子参院議員らが直接訪問し🚶♀️、避難民の方々のお声を聴取していますが、引き続き避難民支援に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12737308587.html
- 【2022年4月10日】地域の会合で質問・要望を多数いただきました
-
今日は、昨日の地域の女性の集まり👩に続いて、地域の男性の会合に、オンライン💻とリアル対面式👥と、はしごして参加🏃♂️
男性の会合の、私への質問コーナーでは、ご高齢の方々🧓からは、年金の支給額引下げや100年安心プランはどうなったのか、と年金に関する質問が集中😠
年金制度を維持する「100年安心プラン」は続いており、その仕組みのために年金が一時的に下がっています📉が、不安はごもっともで、公明党の国会議員を通じて国政に伝える、と🙇♂️
昨日の女性の集まりでは、港区議会公明党として推進した、港区補聴器購入費用助成🦻やプレミアム付電子商品券が好評と、若い方々からも喜びのお声をいただき🙌
また、親が神奈川県に住んでいる方からは、補聴器助成を全国展開🗾してほしいと要望があり、公明党のPTで勉強会を積極的に開くなど取り組んでいることなどお伝えしましたが👨🏫、引き続き公明党のネットワークで、地域のお声の実現に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12736773369.html
- 【2022年4月9日】芝浦3・4丁目町会の清掃活動に参加しました
-
今日は、芝浦3・4丁目町会の清掃活動からスタート🧹しましたが、朝の9時台でもすっかり夏日で☀️
運河沿い🌊を中心に清掃しましたが、不法投棄された船の座席なども回収🛥️
運河や海が近い地域ですので、どんな小さなプラスチックごみも拾いましたが🧤、コロナ禍でテイクアウト等が増え、プラごみ増加📈
家庭で、可燃ごみ🔥に混ぜて出される場合も多く、プラスチックのリサイクル推進を、令和2年9月の港区議会定例会などで訴え🗣
その結果、港区の令和4年度に資源プラスチックの分別徹底が図られるほか、「資源とごみの分別ガイドブック」📕には、写真付きで、リサイクル可能な汚れの落とし具合の掲載がなされており🍜、分かりやすくてよいと思いますが、引き続きプラスチックリサイクルの推進を✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12736588591.html
- 【2022年4月8日】港南幼稚園の入園式に参列しました
-
今日は、春の交通安全運動の旗振り🙋♂️ののち、朗らかな陽気の下、港区港南幼稚園の入園式に来賓として参加🌸
3歳児の新入生がほぼ全員、マスクを嫌がらずにつけている姿に驚くととともに❗️、表情が分かりづらいことが、子どもたちのコミュニケーションに支障が無ければよいな、とふと思い至り😷
公明党が推進し2019年10月からスタートした、3~5歳児の「幼児教育の無償化」🆓の影響が大きく、大人気だった区立幼稚園3歳児クラスの抽選校が大幅に減少し、昨年度も2校に減って、今年度は1校のみに📉
港南幼稚園も、ここ数年は減少が顕著で、抽選はおろか、3歳児クラスが最大3クラスから2クラスまでに減少し↘️、かえって現場の教員の方々は、これ以上児童数が減らないようにとの危機感も👨👧👦
港区は、国の幼児教育無償化に加えて、私立幼稚園や無認可保育園の実質無償化🆓も実施しており、その影響が公立幼稚園にも影響していると思われますが、収入💴にかかわらず選択肢が増えること自体は良いことだと思っていますので、引き続き、家計における教育費の負担軽減に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12736408382.html
- 【2022年4月7日】港南中学校の入学式に参列しました
-
今日は、春の交通安全運動👮♀️のため、昨日に引き続き、いつもの街頭あいさつに替えて、通学路の歩哨を、マンション自治会の一員として🙋♂️
着任した「芝浦3丁目交差点」は、新設の区立芝浜小学校🏫の通学路に当たるため、歩哨として立つ場所や注意すべき点など、一つひとつ確認しながら🚥
その後、港区立 港南中学校の入学式に来賓として、やはり3年ぶりに参加させていただきましたが🌸、学区内の港南小と芝浦小の児童数が都内1,2位となったこともあり、昨年度から新一年生が4クラスに👦
校長先生は式の中で、新一年生にかかわる先生方を、担任以外にも広く紹介されていましたが🗣、その中で、スクールカウンセラーを「こころのサポーター」と呼んでいることを知りました👩🏫
臨床心理士の資格を持ち、新1年生全員との面接👥を実施するとのことで、そのことを聞いて安心した、とのお声が式典後の保護者からきかれ👏、私も大変に素晴らしい取組だと思いましたが、今年こそはできる限り、校内の行事を色々見に行きたいと思わされました~👀(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12736225250.html
- 【2022年4月6日】芝浦小・港南小の入学式に参列しました
-
今日は、昨年度都内の児童数第2位と第1位の、港区立 芝浦小学校と港南小学校の入学式に、3年ぶりに来賓として参加🌸
芝浦小は、学区内に港区として26年ぶりとなる新設校の芝浜小学校ができたため、新一年生は減って、昨年度9クラスから今年度は5クラス(151人)に減少
それでも、副校長の加配基準27クラスを超えたため、副校長の2人体制を維持でき、分部・宇塚副校長には、引き続き、きめ細かな運営に期待しています👏
港南小学校は、新一年生233名を、伝統の運動場入学式でお祝いしましたが、一昨日の雨天とは打って変わっての暑いくらいの日差しで、桜もかろうじて残ってくれたのは良かったです🏫(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12736051789.html
- 【2022年4月2日】高齢者の集いでデジタル活用支援員を情報提供
-
今日は、芝浦のマンションのご高齢の方々の集いに参加し、補聴器🦻の助成金が開始になったことを再度情報提供し、港区のデジタル活用支援員の活用方法などもご案内📲
マイナポイント第2弾も情報提供も、やはり銀行口座の情報登録について、抵抗感がとても強く🤷♀️、休眠口座でも登録可であるとお勧めさせていただき🏦
この集いの前に、飲食店🍣に立ち寄り、同様にマイナポイント第2弾について情報提供させていただきましたが、知らなかったと感謝🙌されましたが、年代によって国家に対する不信感が抵抗感の違いに🤔
また集いでは、シルバー人材センターからの派遣で、小学校🏫の登下校の旗振りの方も参加されていましたが、今月から開設された、芝浜小学校の通学路について懸念の声が👷♂️
昨年10月に、子どもが通学予定の保護者からのお声を受けて、私が港区教育委員会に申し入れていた修正🗣が、つい最近なされたことをお知らせすると、知らなかった、よかったです、と感謝のお言葉をいただきました👏(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12735326594.html
- 【2022年3月31日】マイナポイント第2弾について情報提供しました
-
今日は、品川駅港南口の街頭からスタート🙋♂️しましたが、丁度良いくらいの気候で、公明党の衆院選公約であったマイナポイント第2弾について情報提供🅿️
本年3月28日から公金受取口座登録🏧が開始となり、マイナポータルに銀行口座を登録すると、既に登録が始まっている健康保険証とあわせて15000円分のポイント(7500×2)が本年6月付与予定💰
実は、本年1月1日から第2弾は始まっており、20,000円のチャージやお買い物💳で最大5,000円分のポイント付与が受けられますが、第1弾を昨年12月末までに申し込んで最大5,000円分までポイント付与を受けていない方も引き続き、ポイントの付与を受けることが🤲
いずれもマイナンバーカードが必要となりますが、カードの申請自体✍️は本年9月末までに行わねばならず、チャージやお買い物、登録は2023年2月末までが〆切となります🛒
自分で登録が難しい人をサポートする、港区各地区総合支所に設置されている「支援コーナー」💻は、昨年11月定例会代表質問で要望🗣していた通り、来月4月以降も継続されるとのことで、よかったですが、依然カードやシステムへの不信が根強いので、出来るだけ登録等してもらえるように、引き続き全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12734964023.html
- 【2022年3月24日】子どもの自転車用ヘルメット購入費助成を情報提供
-
今日は、毎週の品川駅港南口での街頭挨拶運動🙋♂️からスタートしましたが、本年4/1~の 港区の、13歳未満の子どもの自転車用ヘルメット購入費助成について情報提供🪖
子どもの自転車賠償責任保険の加入を促進するため、令和4年1月1日以降のヘルメット購入が対象で、保険加入📝を条件(申請時に6カ月以上有効な保険期間が残っていること)に、区内共通商品券(スマイル商品券)2000円分を還元します💰
全国の自治体で、自転車保険加入の義務化🚲が進められており、東京都も令和2年4月から、大人、子どもを問わず、都内で自転車を利用する人全員の加入が義務付けに👨👩👦
しかし、実際には罰則が無いため、未加入者もまだまだ多いと感じていますが、自転車保険の義務化が叫ばれるきっかけとなった、平成25年の神戸の裁判例👨⚖️では、小5の児童が高齢者を自転車ではねて重傷を負わせ、9500万円の賠償命令が💴
平成30年度決算委員会で港区議会公明党として、当該裁判において、子どもにヘルメットを装着させていない場合に、その親が賠償責任を負う恐れがある😰ことに触れ、自転車保険加入の促進を訴え、実現したものですが🚲、引き続き加入促進に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12733707341.html
- 【2022年3月23日】芝浦3・4丁目町会の防犯パトロールに参加し送別も
-
今日は、田町駅芝浦口での街頭挨拶🙋♂️からスタートして、奨学資金貸付の返済猶予や、私道整備など区民相談が続き⚒
夜は、芝浦3・4丁目町会の青色防犯パトロール🚨に参加し、今月末でふれあいポリスを退任される甲斐さん(右)と、その後任の陣内(じんのうち)さんと記念に📸
甲斐さんには5年間にわたり、港区三田警察署管轄における、違法駐輪や通学路の安全対策、鳩の餌やり問題🕊など、街の相談役として様々お世話に👮♂️
また、夕凪橋際遊び場におけるマナー啓発にも尽力いただき、歩道でスケボーをしていた少年🧢を、頭ごなしに怒鳴りつけるのでなく、抱きかかえるように諭していた姿が大変印象的でした🛹
次は、田無署管轄の学校のスクールサポーター🏫に赴任されると伺い、本当に適任だと思いましたが、引き続き、後任の陣内さんには、警察と地域団体との接着役として頑張ってもらいたいと思っていますし、私もそのために尽力してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12733536567.html
- 【2022年3月20日】札の辻スクエア開設記念式典に参加しました
-
今日は、港区の「産業」と「学び」の新たな揺籃👨🍼、札の辻スクエアがいよいよ4月1日開設する、その記念式典へ、港区議会公明党全員で🙋♂️
産業振興センターと三田図書館が入る複合施設となり、両施設が連携することにより、スタートアップ(革新的に急成長する会社)などビジネス支援の強化が図られます👩💻
港区議会公明党として、当該施設に対してかなり期待を込めて、様々要望してきましたが、例えば、ゆったりと図書を読むことをできるカフェの併設☕️
また、コワーキングスペース(共有型のオープン作業スペース)が単なる貸スペースにならぬよう、新たなビジネス創出のきっかけとなるように利用者同士を結び付ける、コミュニケーションマネジャー配置が実現👩💼
また、最新の技術を用いた、無人の予約本の貸出スペース📚や1000万色以上のフルカラー出力の3Dプリンターなど、個人の利用もできますので、ぜひお足をお運びください~👋(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12733004522.html
- 【2022年3月17日】補聴器の購入費用助成について情報提供しました
-
今日は、議会も終わったので、昨日の田町駅芝浦口に続いて、品川駅港南口街頭からスタートしましたが、夜中の地震の停電報道📺のため寝不足で、立ったまま寝そうに😴
港区高齢者の補聴器購入費用助成💴について情報提供しましたが、高齢者ではない人からも、おそらく自分の親御さんのためか、立ち止まってお声掛けしてくれる人がいつもより多く🗣
お問い合わせも多いですが、最短申請するには、4/1に本庁の各地区総合支所の区民課保健福祉係or各地区高齢者相談センターで複写式の申請書入手📑→補聴器相談医が診察・署名✍️→認定補聴器技能者常駐の店舗で購入🦻
すでに区内の補聴器取扱店から、区の助成についての情報提供のメール📨が届いた人もいらっしゃいましたが、最近の補聴器は小型化が進んでおり、誤って捨ててしまったので、本当にありがたいです、と感謝され🥰
港区議会公明党として、平成26年第4回定例会で高齢者の日常生活用品として補聴器の支援の必要性を訴え👤て以来、購入費用の助成を訴え続けて実現したものですが、出来る限り必要な人が助成を受けられるよう、情報提供に努めて参ります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12732464841.html
- 【2022年3月7日】芝浦小の児童の登校を見守りました
-
今日は、港区立芝浦小学校の子どもたちの登校🏫の見守りを、地元の芝浦3・4丁目町会の方々と実施🧒
早朝でもずいぶん温かくなってきて、子どもたちのあいさつの返しも、心なしか先月よりも元気に感じました。
- 【2022年3月5日】消費生活展とリーブラフェスタにうかがいました
-
今日は、芝浦のマンションのご高齢者の集い🧓に参加し、話題はやはりウクライナ問題🇺🇦が多く、港区と港区議会が共通で意見表明をした件を報告し、港区「スタみな!」もご紹介📲
港区の事業や区内の高齢者団体の地域活動についての、初となる、おまとめサイト💻ですが、民生委員の参加者の方からも、便利そうなのでぜひ活用させていただきます、と😊
その後、港区消費生活展および港区立男女平等参画センターフェスタ in リーブラ2021へうかがいましたが🏃♂️、リーブラも40周年となり、なかには設立当時から活動されている方も👵
区内の主要なイベントが中止❌を余儀なくされるなか、このフェスタが開会されたことを、皆さん大変に喜ばれていらっしゃいましたが👏、東京都へのまん延防止措置が延長され、如何にして高齢者の社会的フレイルを予防するかが重要に👥
フレイルとは、高齢期における虚弱😰のことで、身体的、心理的なフレイルだけでなく、社会的参加や交流が乏しくなることでも虚弱に陥るとされており、感染防止を図りながら、高齢者の方々の社会的参加を後押して参ります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12730338083.html
- 【2022年2月27日】ドッグランの相談を受けて現場を確認しました
-
今日は、予算委員会の質問原稿の作成⌨️の合間で、公明党のアンケート調査の最後の追い込みを、一人、もう一人と📝
途中、港区芝浦中央公園のドッグランに立ち寄りましたが🚶♂️、利用者の方々が大変に多いことに驚きました🐶
近隣区からの利用者の大型犬が凶暴🦮で、区民が怖がって利用できない、との声を2か月前に受けて、港区や管理者らと対応検討中です👥
現行利用規約では、犬が飼い主の制御不能であることをもって利用制限ができませんし🙅♂️、ドッグラン内のトラブルは飼い主どうしの自己責任で港区は責任は負わない、と規定🤔
港区立のドッグランは、港南地域の2カ所のみで、貴重な施設であり、区外民の利用で区民が利用できないなら本末転倒😰なのですが、港区からも隣接区の公園の利用でお世話になっているので、何とか折り合いがつけられるよう、引き続き尽力します✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12729258552.html
- 【2022年2月23日】ご高齢の方のワクチン3回目接種の送迎介助しました
-
今日は、質問原稿や申請書類作成✍️の合間で、地域のご高齢の方の依頼で、3回目ワクチン接種の送迎介助🦽
港区スポーツセンターでは、ファイザーとモデルナ両方のワクチン💉が選択できますが、誤接種を避けるための導線がきちんと分けられていることを確認👉
接種後、ようやくホッとした、と安堵😊されていましたが、今回はモデルナでしたので、発熱の副反応の可能性について、重ねて対応を含めて説明しご納得👍
今月22日から、港区でも、5~11歳🧒のワクチン予約が開始になりましたが、接種努力義務ではないので、正確な情報を得たうえで親が決定することが重要です💉
国の接種券の前倒し発送📨の方針を受けて、港区でも発送スケジュールの更なる前倒しを発表しましたが、できるだけ早く接種が受けられるように、私も全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12728541130.html
- 【2022年2月18日】飲食店の事業復活支援金の申請をサポートしました
-
今日は、港区内の飲食店の、事業復活支援金の申請を、一からサポートし💻、なんとか事前確認してくれる金融機関に書類を提出できてホッと😊
飲食店の場合、昨年末までは売上がそこそこあるので、個人事業主の場合の最大の給付金50万円💴を受け取るためには、多くの店舗では売上激減の本年1月が対象月になるかと📉
港区では、区内商店街を回ってお買い物🍓して、1000円以上のレシートで豪華景品をゲット「みな得レシートキャンペーン」開催中🧾
ちなみに、キャンペーン対象店舗でなくとも🤦♀️、区内共通電子商品券が使えれば、その決済画面での応募もできます📲
東京のコロナ第6波も、ようやくピークアウトが見えてきましたが、まだなだらかな減少↘️にとどまっており、もうしばらくの間、何とか飲食店🍣などの店舗が売上を維持できるよう、当該キャンペーンなどを私なりにPRして参ります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12727645054.html
- 【2022年2月12日】町会の清掃活動に参加しSNSピリカにアップしました
-
今日は、芝浦3・4丁目町会の月例の清掃活動に参加し、SNSピリカにも投稿完了📲(気が付けば港区の個人ランキング5位に!)ののち、ご支援者の家庭訪問、質問原稿作成と盛りだくさん⌨️
昨年から約1年に渡った、芝浦での鳩への過剰餌やり問題🕊でしたが、特定の餌やりさんの転居でようやく収まった、と集まった方々から安堵の声が😊
昨年の下半期からこの問題にかかわることが増え、議会質問や、町会の方々と直接支所の所管課に何度も働きかけ🗣、防犯カメラの設置や、区による巡回警備の強化など実施してもらっていました🚨
そして、今年に入って事態が大きく転換し、直近1カ月は餌やりが止まっており❌、それに伴い、100羽以上いた鳩は数羽しか見かけなくなり、ようやく平穏な日常が戻ったような、そんな気分です👏
この問題にかかわって、改めて法規制の必要性👮♂️を実感し、現在は鳩の餌やりは対象外な、港区環境美化推進等条例などで対応できるよう、引き続き、区に働きかけて参ります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12726559898.html
- 【2022年2月10日】濃厚接触者への抗原キット無料送付を情報提供
-
今日は、JR田町駅東口での街頭挨拶🙋♂️からスタートしましたが、昨日8日から開始した、東京都の濃厚接触者に対する抗原定性キット無料配布について情報提供🆓
濃厚接触者は、コロナ検出のための検査🧫は必須ではなく、現在は、無症状なら、検査の有無にかかわらず、最低7日間の自宅等での待機が要請されています🏠
8日目で待機解除となり、この際も検査は不要🙅♂️なのですが、自動で解除になることや、体調が微妙な場合など、不安や心配のお声もあったので、検査が無料で受けられるのは安心につながります👃
また、社会機能維持者(エッセンシャルワーカー)👩⚕️の場合、4日目と5日目に、抗原定性キットで陰性なら、前倒しでの待機解除が可能となりましたが、必要な検査キット不足が指摘されていたので、居ながら届けられるのは助かりますね😊
現在港区でも、4千人以上の方が療養中🛌で、これに伴い濃厚接触者も同等かそれ以上にいらっしゃいますので、引き続き、濃厚接触者の一日も早い社会復帰ができるようにも、全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12726020443.html
- 【2022年2月7日】芝浦小の児童の登校を見守りました
-
今日は、登校中の、芝浦小の児童の見守りからスタート🙋♂️しましたが、指先もかじかむ寒さでしたが、子どもたちの挨拶に、かえってこちらが元気をもらい😊
港区の区立小でも、新型コロナの感染者が増えており、学級単位だけでなく、全校でオンライン授業📲に切り替えた学校が、本日時点で4校にまで増えています🏫
このような、新型コロナに対応して、在宅オンライン授業が行われている場合も、親が仕事を休んだ👨👦ことに対する「小学校休業等対応助成金・支援金」の対象になります💰
なお、同助成金の内容や申請については、竹谷とし子 伊藤たかえ両参院議員の動画🎞が大変に分かりやすいと好評ですので、ご参照ください👀
公明党は、感染が落ち着いていた時期に一度停止していた同助成金制度の再開を後押ししたほか、対象期間の延長⏩を求め、本年3月末までの延長が決まりましたが、引き続き、子どもたちの学びの継続と就労の継続に全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12725663942.html
- 【2022年2月6日】保護猫譲渡会にボランティア希望者と伺いました
-
今日は、朝は有志の清掃活動🧹、昼は団地での公明党アンケート調査📝の合間で、みなとねこさんの保護猫譲渡会に、ボランティア希望の知人を伴って🐱
毎月定期的に譲渡会を開催することで、参加者の方は、予約制による人数制限中ですが、本当に盛況👥で、スタッフやボランティアの方々の情熱と尽力に頭が下がります🙇♂️
以前には、猫を一時預かるシェルターや、譲渡会場への金銭的支援💰について、区の所管職員の方々を伴って、ご要望を直接うかがったこともありました🗣
ところで、コロナ禍でペット飼育頭数が増えている一方で、飼いきれなくなって遺棄するケースが増えている😿ことが調査でもわかっていますが、こうしたことが保護猫活動家の負担増に😰
公明党は、2019年のペット遺棄防止に向けた罰則強化🙅♀️などが盛り込まれた動物愛護管理法の改正を、竹谷とし子環境部会長(当時)を中心にリードするなど、一貫して動物愛護を推進しており、引き続き、保護猫活動の支援にも全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12725478268.html
- 【2022年2月5日】芝浜小学校の内覧会に参加しました
-
今日は、港区26年ぶりの新設の区立校となる 芝浜小学校の内覧会🏫に、港区議会公明党の有志で参加👀
地下1階地上8階建てののっぽな建物に、普通教室24学級、体育館、プール🏊♀️、屋上校庭を整備し、開放的な作りのため狭さをあまり感じず⚽️
教室の窓からは、モノレール🏫やJR田町駅の在来線や新幹線が間近に見られ、個人的には興奮してしまいましたが、音は全く気にならない構造でした👂
今年度、都内で2位の児童数📈となった、近接する区立芝浦小学校の児童数の緩和が期待でき、同校からの転校希望が見込みを上回ったとのこと🙋♀️
一方で、転校予定の保護者の方からは、通学路の変更などについて、すでに希望をいただいている🗣ところですが、学校組織がまだ立ち上がっておらず、よりよい新学期が迎えられるように、適時に対応してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12725298474.html
- 【2022年2月2日】港区の来年度予算について情報提供しました
-
今日は、毎週のJR田町駅の街頭からスタート🙋♂️しましたが、お題は、一般会計が1593億円と、港区の過去3番目の予算規模となる、令和4年度予算案を情報提供💰
この予算案では、高齢者👵等のデジタルデバイド(インターネットやPCを使える人と使えない人との間に生じる格差)対策や、中小企業のDX(進化したデジタル技術を浸透させることでより良いものへと変革する)対策に7億円など、デジタル化の政策が重点政策にいくつも📲
また、区有施設の再生可能エネルギー100%導入や、庁用車🚗の100%電動自動車化(3か年で)やEVバス🚌の更新など、CO2を削減するためのグリーン化が、重点政策としてメリハリの利いたものに💴
昨年11月港区議会定例会の代表質問において、公明党が、国の新たな成長📈の柱に据えるべきと提言している、デジタル化とグリーン化を、区の次年度の重点政策に!と訴えていました🗣
今回の予算案でも、そうした訴えなどがしっかり盛り込まれたものになっており、大変にうれしい👏ですが、コロナ後に急速な経済回復により、区税収入が最高の815億円(令和2年度比130億増)になることが前提なので、確実に実施されるよう、引き続き全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12724743940.html
- 【2022年2月1日】事業復活支援金の申請サポートなど実施しました
-
今日は、公明党の会計事務やアンケート調査📝の合間で、昨日から申請が始まった、「事業復活支援金」の申請をサポート💻
飲食店以外の事業者が申請可能であった「一時支援金」💰についても、私がサポートしていたため、事前確認無しの、簡素な申請が選択でき、無事に完了😅
本日1日より、港区商店街連合会のレシートキャンペーン🧾が始まり、参加店舗にて1000円以上のお買い物(合算🆗)で応募ができ、賞品総額は、区が支援して総額200万円にも(写真は、先週の街頭のもの)🙌
2月の港区プレミアム付き商品券が当選🎊した方には、昨日までに当選はがき📨が届いているかと思いますが、2重でお得ですので、ぜひご活用いただきたいと思います👏
コロナ第6波の収束がなかなか見えない中で、飲食店等の店主の方々も先行きに大変不安を感じておられ😩、今回のキャンペーンが少しでも応援につながればと思っていますが、引き続き、商店街振興にも全力で取り組んで参ります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12724560688.html
- 【2022年1月27日】全区民のワクチン3回目前倒しを情報提供
-
今日は、毎週の品川駅港南口の挨拶運動🙋♂️からスタートしましたが、港区18歳以上の全区民の、コロナワクチン3回目前倒しを情報提供💉
本日27日の12時より、2回目接種から6カ月📆で3回目の接種を可とするとともに、接種予約もできるように予約システムを変更💻
これまでは65歳以上の高齢者の方👵を、施設入所の高齢者と同様に6か月に前倒し、64歳以下は7カ月に前倒しするにとどまっていましたが、今後は一律6か月に🆗
但し、接種券が来るまで接種そのものはできません🙅♂️ので、送付スケジュールをご確認ください(6か月目の予約には間に合うように送付されますので、ご安心ください)📨
オミクロン株に対しても、ワクチンは有効な感染抑止策となるところ、公明党はワクチン3回目の、無料化🆓と前倒しを推進してきましたが、引き続きワクチン接種の加速化に全力で取り組んで参ります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12723652822.html
- 【2022年1月25日】港区女性団体連絡会の新春のつどいに参加
-
今日は、区民相談🗣の合間で、港区女性団体連絡会(ネットワークリーブラ)さんの新春のつどいに参加🚶♂️
会の2部では、介護予防講座が開催されましたが、コロナ禍で外出を控える高齢の方が増え🏠、介護度が上がっているとのことで、介護予防の必要性が益々👵🧓
私からは、本年10月施行の、改正育児・介護休業法の「男性版産休」👶について情報提供したところ、多くの参加者が知っておられるようで、関心の高さに流石、と😮
公明党は、男性の育休取得👨👦を促す取り組みをこれまでも積極的に推進し、竹谷としこ女性局長を先頭に、産後8週の男性版産休創設を実現👏
なお、港区議会においても、昨年2月予算委員会で、男性区議の産休や育休の規定の必要性を訴えたところ、「出産の補助」「育児」👨👧👦が欠席理由として規定され、実現しましたが、引き続き、男性の育休取得を推進してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12723305914.html
- 【2022年1月20日】港区ドナー助成制度について情報提供
-
今日は、毎週木曜日の品川駅港南口での挨拶運動🙋♂️からスタートしましたが、オミクロン株情報に加えて、港区ドナー助成制度についても情報提供💉
骨髄・末梢血幹細胞提供🩸のための通院・入院などに要した日数に応じ、提供する「ドナー」は1日当たり3万円、ドナーが勤務する事業所にも1日当たり1万円が支給されます💰
私も、大学の同窓の病気を契機に、20年以上前からドナー登録済💻で、一度だけ提供の準備で通院を数回した経験がありましたが、レシピエント側の事情で結局中止に🙅♀️
ともかく、コロナ対策🦠は最重要の課題ですが、骨髄移植が必要な方への提供等が、コロナを理由に、遅れるようのことがあってはなりません😰
公明党は、ドナーが安心して骨髄提供に至ることができるよう、長年にわたり、企業等🏢へのドナー休暇制度の導入を一貫して推進していますが、引き続き、骨髄移植がより安心して実施できるよう全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12722405799.html
- 【2022年1月18日】札の辻スクエアの内覧会に参加しました
-
今日は、本年4月開設の、港区立「札の辻スクエア」を、港区議会でいち早く視察し👀、港区議会公明党も全員で(写真撮影の時だけマスク外しています)🚶♂️
同複合施設には、区立の産業振興センターが新設され、飲食を伴う展示会もできる大ホール👨🏫や、イノベーション創出のためのコワーキングスペース、3Dプリンターなどの使用できるワークスペースなどが🖨
また、三田図書館が移設され、蔵書も40万冊📚まで大幅に拡大される見込みで、コンセントを備えた読書スペースが充実し、親子で読み聞かせをするための半個室のスペースなども👩👧
さらに、港区の産業振興課や、区の産業団体連合会や商店街連合会、観光協会🗼なども移転して同じフロアに集結しますので、産振センターや図書館と併せて、ビジネス支援などでの施設間連携も期待されています🤝
港区議会公明党が従前要望してきた、図書館における、ビジネス支援としてのレファレンス機能強化🔍や、カフェ併設☕️、コワーキングスペースの充実など、様々実現予定ですので、大変に楽しみ😊ですが、引き続き、より良い施設となるように全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12722061916.html
- 【2022年1月13日】高田裕士さんデフリンピック内定を情報提供
-
今日は、品川駅港南口での街頭挨拶からスタートしましたが、港区観光大使の 高田裕士さん🏃♂️が、本年5月の「夏季デフリンピック2021」代表に内定したことを🙋♂️
身体障がい者のオリンピックが「パラリンピック」に対し、デフリンピックは聴覚障がい者🦻のオリンピックで、夏季と冬季大会が同様に4年に1度開催され、4大オリンピックのひとつ🥇
昨年12月にブラジルのカシアス・ド・スルで開催予定でしたが、コロナ禍で延期⏩となり、場所は変わらず、高田さんは400mハードルと4x400mリレーの二種目に出場予定で、4大会連続の出場に👏
ちなみに、高田さんの奥さんの千明さんは、東京2020大会パラリンピックのパラリンピアン🏃♀️で、視覚障がいをもちながら、夫婦で補いながら、子育ての真っ最中👨👩👦
公明党都本部は、2025年デフリンピックの東京招致を強力に推進しており、私も令和2年度予算委員会でデフリンピックの周知啓発を訴え🗣、港区議会としても、昨年12月に東京開催を求める要望書を全会一致で採択していますが、引き続き、デフリンピックも盛り上げてまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12721170146.html
- 【2022年1月11日】始業式に向かう子どもたちを見守りました
-
今日は、始業式に向かう芝浦小の子どもたち🏫に対し、地元町会主催の見守り活動からスタートし、その後、港区議会公明党の打ち合わせや区民相談対応🏃♂️
あいにくの冷たい雨🌧で、かつ17日間といつもより長めの休暇明けでしたので、子どもたちの状況が心配でしたが、元気な顔が多く、一安心🧒
東京都では、LINEを使った、生きるのがつらい😰と感じた時の悩み相談や、中・高生からの教育相談が受けられます📲
港区でも、ネットで相談できる「みなと子ども相談ねっと」🗣があり、区立学校の子どもたちには1人1台のタブレットが配布されているので、気軽に相談してほしいです📱💬
オミクロン株の拡大で、オンライン授業に切り替えた自治体も出てきているようですが、子どもたちの学び✍️が継続でき、かつ孤立しないような取組に、引き続き全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12720811939.html
- 【2022年1月5日】高齢者の3回目ワクチン前倒しを情報提供しました
-
今日は、本年初となる、JR田町駅芝浦口での定例のご挨拶🙋♂️でしたが、暦の上では「小寒」ということもあるのか、ぐっと寒く🥶
街頭のお題は、港区一般高齢者への、新型コロナワクチンの3回目接種💉の前倒しについて、情報提供🗣
まずは昨年6/1~7/13に、2回目ワクチン完了のご高齢の方👵に対して接種券を送付し、1/14以降の個別接種の予約が可となり、予約には接種券は不要ですが、接種時には接種券が必須です📨
区の集団接種も翌日1/15から開始となりますが、個別接種と異なり、窓口や電話📞、ネットいずれの場合であっても、予約時に接種券が必要となるので、ご注意ください
コロナ感染者数が、ここ2,3日で急激に増えた📈ためか、通行人の方々の関心も高かった👀印象でしたが、いよいよ第6波が始まりそうな予測もあるところで、出来る限り感染の増加が抑えられるよう、全力で✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12719680555.html
- 【2022年1月4日】区役所仕事始めに合わせて区民相談対応しました
-
今日は、港区の役所の仕事始めに合わせて、穏やかな快晴の空の下、港区議会公明党一同で写真撮影し📸、その後は、年末年始に寄せられた難しい区民相談の対応を、一気呵成に💦
夜は、下宿先から一時帰宅している、大学院進学を決めた長男を交え、今後の準備やお祝い👏の意味を込めて、まとめて買い物や食事など🛒
食事の際に初めて、東京都のワクチン接種証明アプリ「TOKYOワクション」📲の、特典を利用してみましたが、大変お得ですね🎁
オミクロン株🦠の拡大に伴い、コロナ感染者数全体の増加が続いていますが、今後の更なる増加📈を見据えて、ワクチン接種とともに接種証明を活かした飲食店等の店舗側の対応が求められます🤔
感染防止だけでなく、仮に今後、まん延防止措置などが発令📣された場合でも、お店を閉めたりしなくても済むためにも、接種証明やPCR検査🧪などの陰性証明をチェックできるような体制づくりを、お店の方々にも促してまいります✊(詳しくはブログにて→ https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12719498214.html